レシピサイトNadia
調味料

マヨネーズ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

人生観が変わるかも?な手作りマヨネーズのコラムもチェックしてください→https://oceans-nadia.com/user/22278/column/96

材料(作りやすい量)

  • 卵黄
    *1個
  • サラダオイル
    150ml
  • マスタード
    小さじ1
  • ひとつまみ
  • 白コショウ
    少々
  • レモン汁
    *大さじ1

作り方

  • 1

    卵黄に、塩と白コショウ、マスタードを加えて混ぜる。

  • 2

    サラダオイルを、泡だて器などで混ぜます。ポイントは最初はごく少量から。 半量のオイルを加えたところで、レモン汁の半量を加えて残りのオイルを混ぜていく。

  • 3

    仕上げに残りのレモン汁、足りなければ塩、白コショウで味を調える

ポイント

*卵黄:新鮮な卵を使用してください *レモン汁:白ワインヴィネガー(小さじ2)もしくは米酢(小さじ2)でも代用可 余った卵白は冷凍保存し、お菓子作りなどに使用してくださいね。

広告

広告

作ってみた!

  • momo
    momo

    2022/12/20 14:44

    ありがとうございます。新しい卵黄に、失敗したオイルを再利用ですね。もう一度試してみます。味が濃厚になりそうですが、上手くできたらおいしそうです。
  • 塩田ノアArtist
    塩田ノア

    2022/12/18 21:26

    ご質問ありがとうございます。挽回の方法です。卵黄から、もう一回作り直します。その時に、オイルを加える代わりに、失敗した液状のものを加えて乳化させます。でも、その前に、なぜ固まらなかった?を考えること。おそらく、オイルを加える時、一回の量が多かったのでは?最初は特に、少量ずつ、です。夏場だと温度が高すぎる、問題もありますが、今の季節ですから、それよりはオイルの量だと思います。極端に言えば、数滴ずつの気持ちです。加えたら、しっかり乳化してから次。乳化の合図としては、混ぜてると、糸のように見えますから、それを待ってください。フランス人は、イライラしてると失敗すると言います。気持ちを落ち着けて、ゆっくりと。 あきらめないで!よろしくお願いします
  • momo
    momo

    2022/12/18 19:34

    こちらのレシピ、一回目も二回目も、液状のままで、マヨネーズになりません。油がもったいなくて、活用法ないでしょうか。

質問