レシピサイトNadia
主食

塩昆布とチーズの焼きおにぎり

お気に入り

(168)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ごはんに塩昆布を混ぜ、中にはチーズを入れたおにぎりを香ばしく焼きました。1個ずつラップに包んで冷凍すると便利ですよ。簡単でおいしいです。

材料1人分

  • 炊きたてごはん
    250g
  • 塩昆布
    10g
  • スライスチーズ
    2枚
  • A
    しょうゆ
    小さじ1
  • A
    みりん
    小さじ1/2
  • ごま油
    適量

作り方

  • 1

    スライスチーズは半分に切る。

  • 2

    炊きたてごはんに塩昆布を混ぜる。

  • 3

    ミニおにぎりの型にまず、ごはんの1/8を詰める。 スライスチーズを折りたたんで入れる。 上に、1/8量のごはんを詰める。 かなり強めにギュッとにぎる。

  • 4

    フライパンにフライパン用アルミホイルを敷き、ごま油をあたためる。 あたたまったら、③を置いて焼く。

  • 5

    両面しっかり焼いたら、A しょうゆ小さじ1、みりん小さじ1/2を混ぜたものを刷毛で塗り、 さらに焼く。 香ばしく焼けたら出来上がり。

ポイント

あまりにも水分の少なすぎるご飯では上手にできませんのでご注意ください。フライパン用アルミホイルがなくても、普通のテフロンのフライパンでも、オーブントースターでも、ホットサンドメーカーでも作れます。 チーズはピザチーズでもいいです。

作ってみた!

質問

  • ゆうママ
    ゆうママ

    2024/02/10

    冷凍できますか?
    • 森本英子(もりもん)Artist
      森本英子(もりもん)

      2024/02/11

      ゆうママさん、焼いた状態のものを、1つずつラップで包んで、保存用袋に入れて冷凍することができます。

広告

広告