レシピサイトNadia
主食

『香ばし茶漬け』フライパンで作る【焼きおにぎり茶漬け】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

フライパンで簡単!香ばしい焼きおにぎり茶漬けのレシピです。 ごはんにカツオ節と大葉を混ぜ込み、うま味と風味をアップ!フライパンでじっくり焼いて、外はカリッと中はふっくら。最後に湯を注げば、カツオ節の旨味に大葉の香りが広がる絶品茶漬けの完成!ほっこり癒されるひと品です。ぜひお試しください!

材料3人分(3個分)

  • ごはん
    1合分(300g)
  • 大葉
    6枚
  • かつお節
    6g
  • 醤油
    大さじ2
  • みりん
    大さじ1
  • サラダ油
    適量
  • 塩昆布
    適量
  • いりごま
    適量

作り方

  • 1

    ごはんを通常通りに炊き、大葉は千切りにする。

    『香ばし茶漬け』フライパンで作る【焼きおにぎり茶漬け】の工程1
  • 2

    ボウルに炊きたてごはんを入れ、醤油、みりん、かつお節の半量(3g)、千切りにした大葉の半量(3枚)を加え、全体をよく混ぜ合わせる。

    『香ばし茶漬け』フライパンで作る【焼きおにぎり茶漬け】の工程2
  • 3

    1個100g~120gの大きさでおにぎりをつくる。

    『香ばし茶漬け』フライパンで作る【焼きおにぎり茶漬け】の工程3
  • 4

    フライパンにクッキングシートをひきサラダ油を塗る。おにぎりを並べ弱火にかける。

    『香ばし茶漬け』フライパンで作る【焼きおにぎり茶漬け】の工程4
  • 5

    焼き目がついたらひっくり返し反対面、側面も焼く。

    『香ばし茶漬け』フライパンで作る【焼きおにぎり茶漬け】の工程5
  • 6

    器におにぎりを入れ、残りのかつお節、塩昆布、残りの大葉、いりごまをのせ湯を注ぐ。

    『香ばし茶漬け』フライパンで作る【焼きおにぎり茶漬け】の工程6

ポイント

工程1)千切りにした大葉の半量はトッピングに使います。 工程3)1合のごはんで3個分が目安です。

広告

広告

作ってみた!

質問