レシピサイトNadia
  • 公開日2016/08/13
  • 更新日2016/08/13

【今話題!】自宅で簡単!ピーラーで作るベジヌードルのすすめ

『ベジヌードル』をご存知ですか? ここ数年、世界中の美を意識する女性たちの間で流行している野菜で作った麺のことです。専用の調理器具も各種発売されていて、日本でもテレビやSNSなどで紹介され、「次世代麺」として話題になっているんですよ。そんなベジヌードルのお手軽な作り方をお教えします。

このコラムをお気に入りに保存

4

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

【今話題!】自宅で簡単!ピーラーで作るベジヌードルのすすめ

ベジヌードルはその名の通り、ベジタブル=野菜をヌードルに見立てた料理。

低糖質、低カロリーなのでダイエット中の方におすすめです。また、野菜をたっぷり摂れるので野菜不足の解消にも役立ちますし、食物繊維が多いのでお腹の調子もお肌の調子も整います。

そのほか、グルテンフリーなので、小麦粉のグルテンを気にする方にもおすすめです。

そんなベジヌードル、なんといっても気になるのは「どうやって野菜を麺状にするか」ですよね。専用の調理器具をわざわざ買うのはちょっと…という方も多いはず。

ですがご安心あれ! だいたいどこの家庭にもあるピーラー(皮むき器)があれば、じつはベジヌードルは作れちゃうんです。

ピーラーで作るベジヌードルは、にんじんやズッキーニ、大根などの細長い野菜を使うのがコツです!

それでは早速、詳しい作り方をご紹介します。

 

ピーラーで野菜をヌードル状にする方法

ピーラーを使って野菜を細長く、麺状にするには3つの方法があります。どのやり方でも出来上がりは変わりありませんので、作りやすい方法でお試しください。

その①ピーラーで幅広くスライスしてからくるっと巻き、1㎝幅にカットする方法

その②野菜を1㎝の棒状にカットしてからピーラーでスライスする方法

その③野菜を少しずつ回して、幅を調整しながらスライスする方法

野菜を薄くスライスするのはなかなかに難しい作業です。慣れないうちはゆっくりとピーラーを使うようにしましょう。

 

便利に活用!おいしいレシピのご紹介

ヌードル状の野菜ができたら、おいしくておしゃれなサラダを作りましょう!
味付け次第でサラダというよりパスタのようになるので、食べ応えや満足感を味わえますよ。

 

◎フレッシュズッキーニのレモン風味カルボナーラサラダ

https://oceans-nadia.com/user/22448/recipe/140742

ズッキーニのベジヌードル。レモンの風味が爽やかなカルボナーラ風にしてみました。

【材料(2人分)】
・ズッキーニ 100g
・塩レモン 大さじ1/2(塩小さじ1/2弱、レモン汁小さじ1で代用できます)
・ベーコン 30g
・オリーブオイル 大さじ1
・粉チーズ 大さじ1 1/2
・温泉卵 1個
・粗びき黒こしょう 適量

【作り方】
ビニル袋やボウルに塩レモンとヌードル状にしたズッキーニを入れて軽くもみ、しんなりするまで少し置きます(水気が沢山出たら軽く絞ってください)。細切りにしたベーコンとオリーブオイル、粉チーズ大さじ1を入れて混ぜて皿に盛りつけ、温泉卵、粉チーズ大さじ1/2、粗びき黒こしょうをのせれば出来上がり!

簡単温泉卵の作り方も解説した詳しいレシピはこちら

 

ベジヌードルの活用方法アレコレ

パスタはもちろん、ベジヌードルの使い方はたくさん! 簡単に使える活用テクをご紹介しましょう。

 

パスタ代わりに

◎ズッキーニとアンチョビきのこのベジヌードル

フライパンでアンチョビときのこを炒め、ヌードル状にしたズッキーニを加えてさっと混ぜたら出来上がり!

詳しいレシピやコツはこちら

 

スープの具に

肉団子やベーコン、ウインナーなどと一緒に軽く煮てスープに。朝ごはんや軽食におすすめ!

 

切らずにすぐに使えるベジヌードル、切り干し大根!

野菜をピーラーでヌードル状にするベジヌードルもいいですが、じつは私たちの身近にとっても便利なベジヌードルがあることをご存知ですか?

それは、切り干し大根!

水で戻して調味料と和えれば、加熱せずにすぐ食べることができるんですよ。もちろん、加熱するカルボナーラやナポリタンなどにしても歯ごたえがあって美味。

 

◎切干大根で!しらす入り和風クリームベジヌードル

水で戻した切干大根と長ねぎ、しらす干しを炒めて、白だしと生クリームと水でひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつけたレシピです。

詳しいレシピやコツはこちら

いかがですか? 話題のベジヌードルはいろいろな方法でお手軽に家庭で作ることが可能! ぜひお試しくださいね。

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

4

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告