レシピサイトNadia
主食

もっちりにハマる!ちくわパン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 120

ちくわの美味しさが最大限に生かされたパン、ちくわパン。 パン屋さんで一番人気になるほどファンも多いんです。 焼きたてはパンがふわっと、ちくわがもっちりで病みつきになること間違いなしです。

材料(12個分)

  • ちくわ
    16本
  • ツナ缶
    2缶(250g)
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • マヨネーズ
    60g
  • A
    強力粉
    350g
  • A
    5g
  • A
    スキムミルク
    12g
  • A
    砂糖
    40g
  • A
    ドライイースト
    6g
  • 無塩バター
    50g
  • B
    卵(Мサイズ)
    1個
  • B
    ぬるま湯
    160ml~
  • 卵(塗り卵用)
    1個

作り方

  • 下準備
    バターは室温においておきます。 ツナは油を切っておきます。

  • 1

    ボウルに【A】をすべて加えて混ぜ、【B】を加えてこねます。 一まとまりになったら、ボウルから出して叩き付けながらこねます。

    もっちりにハマる!ちくわパンの工程1
  • 2

    なめらかになったら、バターを加えてさらに叩き、こねます。 ボールにもどしてラップをかけて35℃で45分 一次発酵させます。

    もっちりにハマる!ちくわパンの工程2
  • 3

    2の生地をカードで12等分に分け丸めて空気を抜きます。 生地の上にラップか濡れ布巾をかけて乾燥を防いで15分休ませます。

    もっちりにハマる!ちくわパンの工程3
  • 4

    その間に具材を用意します。 玉ねぎはみじん切りして水にさらしてからペーパーでキュッと水気を絞ります。 ボールにツナとマヨネーズ、玉ねぎ(お好みでこしょうも)を入れて混ぜ、 縦に切り込みを入れたちくわにはさみます。

    もっちりにハマる!ちくわパンの工程4
  • 5

    4の生地をコロコロ転がして細長い棒状にして、ちくわに巻きつけます。 この時 巻きはじめと巻き終わりが下に来るようにしないとニョキっと 出てきてしまうので気を付けましょう。(2枚目の写真参照) 濡れ布巾をかけて 35℃で45分ほどおき二次発酵させます。

    もっちりにハマる!ちくわパンの工程5
  • 6

    オーブンから5を出したら、温度を190℃に予熱しておきます。 5の生地に塗り卵をして、13~15分焼きます。

    もっちりにハマる!ちくわパンの工程6

ポイント

バターを加える前によくこねてから加えるとパン作りに慣れてない方でも作りやすいです。 生地を触ってみて、吸い付くような滑らかな生地になるまでこねると美味しく仕上がります。

作ってみた!

  • むらさめまる
    むらさめまる

    2020/03/11 21:21

    簡単に美味しく作れました。 子供でも食べやすいように、玉葱は炒めました。
    むらさめまるの作ってみた!投稿(もっちりにハマる!ちくわパン)

質問