新潟の郷土食、車麩はもっちり食感で、食べごたえのあるヘルシー食材。 お出汁がじゅわっと染みた車麩は本当においしいので、お肉が入ってなくてもメインおかずにしても良いくらいのごちそう感があります。 お麩は油と相性が良いので、揚げることでコク感がでてさらにおいしく。 にんじんやかぼちゃ、さやいんげんなど季節に合わせてお野菜を合わせてみてくださいね。
下準備
干ししいたけは30分くらい水に浸けて戻しておきます。(戻し汁は煮るときに使います)
車麩は15分くらい水に浸けて戻します。
鍋に水(干ししいたけの戻し汁と合わせて300ml)、出汁パック、干ししいたけ、A 砂糖大さじ2、酒大さじ2、醤油大さじ3の調味料をいれ弱火で5分ほどコトコト煮て、出汁パックを取り出します。
フライパンの高さ5mmくらいサラダ油を入れて熱し、車麩、なす、ししとうを揚げます。
油をよく切って③の鍋に入れさっと煮含めて完成です。
車麩を急いで戻す場合はぬるま湯で10分ほど戻します。 揚げる際は、しっかり絞っておけば油はねもありません。
レシピID:446851
更新日:2022/10/18
投稿日:2022/10/18
広告
広告