レシピサイトNadia
主菜

うなニラ玉〜うな次郎とニラの卵とじ〜【#簡単#レンジ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

一正蒲鉾さんの”うな次郎”を使った、レンジでできるスタミナおかず♡ 作り方は、めちゃめちゃ簡単で、耐熱容器にうな次郎を入れてチン。一旦取り出してニラと溶き卵を入れ、再度チンしたら完成♡ ふっくらと柔らかいコクのあるうな次郎を卵の優しい甘さが包み、とても美味しいおかずに仕上がりますよ♪しかも味付けは、うな次郎についている添付のタレに少量の和風だしの素のみ。 ご飯にかけても美味しいんで、機会がありましたらぜひ〜♪

材料2人分

  • うな次郎
    1パック
  • 2個
  • ニラ
    1/2束
  • A
    うな次郎添付のたれ
    1袋
  • A
    大さじ5
  • A
    和風だしの素
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    ⚫︎一正蒲鉾さんのうなる美味しさうな次郎を使用しました。

    うなニラ玉〜うな次郎とニラの卵とじ〜【#簡単#レンジ】の下準備
  • 1

    うな次郎は4等分に切る。ニラは、3〜4cm長さのザク切りにする。

    うなニラ玉〜うな次郎とニラの卵とじ〜【#簡単#レンジ】の工程1
  • 2

    耐熱容器に、うな次郎・A うな次郎添付のたれ1袋、水大さじ5、和風だしの素小さじ1/2を入れ、電子レンジ600wで約2分加熱する(ラップなし)。

    うなニラ玉〜うな次郎とニラの卵とじ〜【#簡単#レンジ】の工程2
  • 3

    ニラを乗せて、溶いた卵を回し入れる。再度電子レンジで2分半〜3分ほど加熱する。卵が好みの固さになったら完成!(卵がまだシャバシャバな場合は、30秒ずつ追加で加熱してください)

    うなニラ玉〜うな次郎とニラの卵とじ〜【#簡単#レンジ】の工程3

ポイント

⚫︎ニラは、多いと感じる方は1/4束でも♪ ⚫︎電子レンジ500wの方は①2分30秒②3分〜3分40秒。 ⚫︎電子レンジ700wの方は①1分40秒②2分〜2分30秒。

作ってみた!

質問