レシピサイトNadia
  • 公開日2015/07/16
  • 更新日2015/07/16

使うものはコンビニで買えるものだけ!ちょっと今日は疲れちゃった…そんな時に!手軽に作れるアレンジ料理

仕事がハードな時には、スーパーで食材を買ってわざわざ料理をするのも一苦労。それでもきちんと身体のことを考えた食事を取りたい!そんなあなたに、楽して身体に優しい料理をご提案いたします♪

このコラムをお気に入りに保存

(5)

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

使うものはコンビニで買えるものだけ!ちょっと今日は疲れちゃった…そんな時に!手軽に作れるアレンジ料理

 

 

今回の主役は、

 

こちら!

 

とうふそうめん風です。

 

 

コンビニで目にしたこと、ありませんか?

 

実はこれ、とっても優秀な食材なんです。

 

お豆腐がそうめんの様に長いかたちでたっぷり165g入っています。

しかもカロリーはたったの96キロカロリー!

ダイエット食材として日常的に食べている方も多いのだとか。

 

さてこのとうふそうめん風、そのまま付属のタレをかけて食べてももちろん良いのですが、今回はコンビニで手に入るものだけを使ってアレンジ料理を作っていきたいと思います!

 

まずはこちら。

とうふそうめん風 × サラダチキンと完熟カットトマト

カットトマトはフライパンで煮詰めて旨みを凝縮していきます。

手で細かく裂いたサラダチキンと、水気を切ったとうふそうめんを加えて、煮詰めたトマトソースに絡めたらできあがり。

 

トマトチキンパスタのような洋風料理に早変わり!

コンビニ食材のアレンジ料理とは思えないほど見た目も味わいも満足感のある1皿に仕上がります。

 

 

続いて組み合わせるのは

とうふそうめん風 × 汐ふき昆布

 

ボールに水気を切ったとうふそうめん風とお好みの量の汐ふき昆布を入れます。付属の麺つゆを少しだけ加えて昆布をしっとりさせたら、とうふそうめん全体に絡めてできあがり。お好みで鰹節をかけて!

こちらは和のテイストでさっぱりと食べられるそうめんです。

昆布の程よい塩分で夏の疲れも飛んでいってしまいそう!あっさりとしていていくらでも食べられます。

 

 

最後はこちらの組み合わせ。

とうふそうめん風 × わかめスープ

 

わかめスープの中に水を切ったとうふそうめん風を入れるだけのシンプルな1品です。

夜中に小腹が空いた時、スープだけよりも食べ応えがあり、十分な満足感も得られますよ!

 

 

とうふでありながら、そうめんのかたちにしても途中で切れてしまうこともなく、とても扱いやすいのが嬉しいところ。

そのまま食べてもいいけれど、ほんの少し工夫をして、お腹も心も満たされる1品を作ってみてはいかがでしょうか♪

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

(5)

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

╲ SNSでシェアしよう ╱

広告

広告