レシピサイトNadia
主食

鮭とブロッコリーのファルファッレ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

薬膳で生命力をあげ、子どもの成長を助ける作用や、 ママのアンチエイジング効果のある鮭とブロッコリーを使ったファルファッレです。 とくに、鮭は体を温める作用や血を巡らせる作用もあるので、 冬の体を整える作用の高い食材です。 おいしく食べて、冬でも元気な子ども、美ママを目指しましょう。

材料4人分

  • 生鮭
    2切れ
  • ブロッコリー
    1個
  • マッシュルーム
    6個
  • にんにく
    1/4かけ
  • A
    小さじ1/4
  • A
    こしょう
    少々
  • 小麦粉
    大さじ1
  • B
    小さじ1/4
  • B
    大さじ4
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • 牛乳
    100cc
  • 生クリーム
    30cc
  • ファルファッレ(乾)
    320g

作り方

  • 1

    生鮭は骨を取り除き、7~8等分にし、Aをして10分置き、小麦粉をはたく。

  • 2

    ブロッコリーは小さめの小房、マッシュルームはスライス、玉ねぎとにんにくはみじん切りにする。 大きな鍋に湯を沸かし、塩を加えて、ファルファッレを茹でる。

  • 3

    小鍋にオリーブオイルをひき、鮭の両表面を焼き、いったん取り出す。

  • 4

    小鍋に②を入れ軽く炒め、Bを加えて、10分蓋をして弱火で蒸し煮にする。

  • 5

    鮭を戻し小さめにほぐして、牛乳を加えて10分弱火で加熱する。

  • 6

    生クリームを加えて温め、茹でたファルファッレと和えて、塩こしょうで味を調える

  • 7

    盛り付け、お好みでピンクペッパーやブラックペッパーをふりかける。

ポイント

カロリーを控えるため、生クリームは少なめです。 お好みで生クリームは増やして下さいね。 Bの水の分量は、無水鍋を使用した場合です。普通の鍋の場合やや増やして、様子を見て下さいね。

広告

広告

作ってみた!

  • 489014
    489014

    2021/03/07 20:18

    こんにちは✨こちらの工程に玉ねぎとありますが玉ねぎの分量はどのくらいでしょうか?✨

質問