レシピサイトNadia
    副菜

    いくらのみそ漬け

    • 投稿日2016/10/20

    • 更新日2016/10/20

    • 調理時間15(漬け時間除く)

    我が家では定番のいくらのみそ漬け。しょう油漬けが定番ですが、みそはまろやかでとっても美味しくて、子供も大好きみたいです。私の中ではみそ漬けとしょうゆ漬けは同じくらい好きです。味噌漬けは市販では手に入らないので、毎年秋に自分で作って楽しんでいます。

    材料5人分いくら丼にするなら4~6人分くらいです。

    • 生すじこ
      1本(250g)
    • A
      みそ
      大さじ1と1/2
    • A
      しょう油大さじ1と1/2
      大さじ1/2
    • A
      みりん
      大さじ2
    • A
      大さじ2

    作り方

    ポイント

    ※調味料はお好みで調整をしてくださいね。

    • 1

      生すじこは、ネットやホイッパーを使ってすじを取りのぞく。 ※子供のバトミントンのネットをきれいに洗って使っています。素手より手早くて、ホイッパーよりもよりも壊れる率が少ないように感じます。

      いくらのみそ漬けの工程1
    • 2

      塩水にくぐらせて、細かい筋を取り去り臭みをとり、ザルにあける。

      いくらのみそ漬けの工程2
    • 3

      保存容器でA みそ大さじ1と1/2、しょう油大さじ1と1/2大さじ1/2、みりん大さじ2、酒大さじ2を混ぜ合わせる。

      いくらのみそ漬けの工程3
    • 4

      ③に②を入れて、2~3時間以上漬ける。

      いくらのみそ漬けの工程4
    レシピID

    143791

    質問

    作ってみた!

    「いくら」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    「味噌」の基礎

    お天気ママ
    • Artist

    お天気ママ

    季節の食養生研究家 ・国際中医薬膳師 ・気象予報士 ・健康気象アドバイザー 2児の母 薬膳教室「ベジフルキッチン」主宰 薬膳親子コミュニティー「季節の心と体をはぐくむ会」主宰 漢方の知恵を食事にいかした薬膳と、 季節や天気による体調変化を研究する生気象学をもとに、 日本の季節の食養生を提案する。 民間気象会社での勤務時代に従事した『ウェザー・マーチャンダイジング(気象情報を利用した販売促進)』業務をきっかけに、人の体や味覚が季節や天気によって変わることを知り、季節変化や天気変化に対応した食養生に興味を持つ。その後、北京中医薬大学日本校において薬膳を学び、現在は日本の気候にあわせた季節の食養生の提案をおもに行う。執筆、レシピ提供、コンテンツ作成のほか、自宅での料理教室や親子参加型の薬膳コミュニティー「季節の心と体をはぐくむ会」を主宰する。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History