【のせて炊くだけ 極上の炊き込みご飯】 オホーツク産の新鮮で大粒でぷりっぷりなほたてを、丸ごと炊き込みご飯にしました。噛むほどに溢れて広がるほたての甘みとうま味。ほろっとほどけるやわらか食感。それにコーンと塩こんぶ、バター醤油の香ばしさも相まって、夢中になる美味しさです♡ しかも作り方は簡単で失敗なし♪初心者さんでも極上の炊き込みご飯が作れます。ぜひ作ってみてくださいね。
下準備
[冷凍ほたての解凍方法]
ほたてと同量程度の氷をボウルに入れて塩 小さじ1(分量外)をふりかけ、ほたてを加えて常温でゆっくり解凍する。とけたらペーパータオルで包み、水けをきってから調理する。
(目安解凍時間)
・春夏:30~60分
・秋冬:90~120分
・冷蔵庫:半日
※早く解凍したい時:冷凍ほたてをポリ袋に入れて口を閉じ、流水にあてて解凍する。
炊飯器の内釜に洗った米とA 本みりん大さじ1と1/2、酒、しょうゆ各大さじ1を入れ、目盛りに合わせて水(分量外)を加えて混ぜる。
1に塩こんぶと液汁をきったスイートコーンを入れ、解凍したきゅういちほたて貝柱を8粒は丸ごと、残りは縦に4~5等分に裂いて加える。バターをのせ、炊飯器で普通炊きする。
炊けたら全体をさっくり混ぜる。
■ほたて貝柱は、1人分につき2粒(合計8粒)を丸ごといただけるレシピにしました。食べやすいように全て裂く場合は、やわらかくほぐれる食感もお楽しみいただけるよう、大きめに裂くことをおすすめします。
レシピID:469931
更新日:2024/02/07
投稿日:2023/11/15
2024/01/18 10:24
おねこ
呑兵衛料理家