◉焼き鮭の海苔弁を作る時に、ちくわの磯辺揚げの材料がなくて、長くて似たものを作りたくて考えました。 ・その時は卵液で薄焼き卵を焼いて一緒に巻きましたが、絶対粉チーズの方が楽勝なので、粉チーズに。 ・完全なるおつまみですけど、お弁当にもおすすめです。
・カニカマは10本入り、12本入りがありますが、量産する時は10本入りを2つ買ってくるとジャスト10本できます。 ・簡単すぎるので、色々アレンジしてください。
春巻きの皮の1辺をカニカマ2本を並べた長さにハサミで切る。 小さめのカップに水を入れておく。
カニカマのビニールを剥ぎ、春巻きの皮を1枚ずつ剥がす。
春巻きの赤い部分の幅 ひとつ分開けて、カニカマ2本を並べ、粉チーズをカニカマから向こう側、巻き終わりから4cmくらい空けてふる。
一巻き目をしっかり目に巻いて、くるくると巻く。最後は水をつけて止める。 (止めた方を下にしておく)
フライパンの下から1cmくらい米油を入れ、160度に熱して、狐色になるまで揚げ焼きする。
ザル付きのバットに入れ油を切る。 お好みで塩や青さのりをふる。 (カニカマとチーズの塩気があるのでそのままでも美味しくいただけます。
494091
平川ちあき/chiaki3
𖠁身近な食材で華やぐ お弁当/行事(季節)食𖠁 〜金融機関の会社員から食の世界へ〜 3人の子育中より30年間作り続けているお弁当や行事(季節)食 。 末娘の大学卒業を機に、好きな事を仕事にしたい!と金融機関の会社員から食の仕事にキャリアチェンジしました。 食育アドバイザー2級/フードコーディネーター3級/食空間コーディネーター3 級/料理技術検定中級/シニアフードアドバイザー/荻山和也パン教室ディプロマ 雑誌「サンキュ!」web版・企業のホームページで食のコラム執筆中。 料理家・フードコーディネーターとしてCM制作の料理・スタイリング担当。 成美堂出版社刊行パンのレシピ本/アシスタントとして氏名掲載。 スマートニュース、Yahoo ニュース等メディア掲載。 お弁当や料理でレシピコンテスト入賞実績あり。