レシピサイトNadia
    副菜

    生姜香る♪ほたての竜田揚げ☆お弁当やおつまみにも◎

    • 投稿日2021/09/08

    • 更新日2021/09/08

    • 調理時間10

    生姜風味で食欲そそる♪ 特製調味料にからめ、片栗粉をつけて揚げるだけの簡単調理☆ うま味たっぷりで冷めても美味しく、お弁当やおつまみにも好評です。

    材料4人分

    • ほたて貝柱
      300g
    • A
      しょうゆ、酒、みりん
      各大さじ1
    • A
      すりおろししょうが
      小さじ1
    • 片栗粉
      大さじ3
    • 揚げ油
      適量
    • すだち(レモンでもOK)
      お好みの量

    作り方

    ポイント

    ・ほたての水気をとってから調味料に浸けることで味が絡みやすくなります。 ・片栗粉をしっかり目につけると味が染みて美味しく仕上がります。 ・すだちやレモンをお弁当に入れる際は汁気NGなので、スライスしたものを添えると味がしみて美味しいです。

    • 1

      ほたて貝柱の余分な水分をペーパータオルでふきとり、A しょうゆ、酒、みりん各大さじ1、すりおろししょうが小さじ1に浸ける。

      工程写真
    • 2

      1つずつ片栗粉をまぶし、170度の揚げ油でカラッと揚げ、ペーパータオルで油をきる。

      工程写真
    • 3

      お皿に盛り付け、お好みの形に切ったすだち(レモンでもOK)を添える。

    レシピID

    420992

    質問

    作ってみた!

    こんな「竜田揚げ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    佐藤 加奈子(kaana57)
    • Artist

    佐藤 加奈子(kaana57)

    料理研究家

    関西在住。大学生の息子と2人暮らしをしています。 長年の専業主婦を経て数年前からフルタイム勤務に。 そこで改めて気付いた「簡単レシピ」の有り難さ。 限られた時間のなかでも、健康に気を遣いたい! そんな皆さまにバランスのとれた簡単レシピをお届けします。 皆さまの食に関するご要望・お悩みに、私のレシピが少しでも寄り添うことができれば嬉しいです♪ 簡単でも心のこもった一品を☆ 心も体も喜ばれますように... ◎資格◎ ・認定ヘルスフードカウンセラー1級 ・料理&ブレッド講師ライセンス ・フードスタイリストBTC資格

    「料理家」という働き方 Artist History