レシピサイトNadia
主食

トルティーヤで【韓国風焼肉ラップサンド】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

  • カロリー(1人分)475Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

オールドエルパソ フラワートルティーヤを使用した、お弁当にもぴったりの焼肉ラップサンドです♪ 焼肉のたれで手軽に味付けした甘辛肉に、レンチンで作ったナムルを合わせてトルティーヤで巻きました(^^)/ とてもおいしくておすすめの一品です!ぜひお試しください!

材料4人分

  • オールドエルパソ フラワートルティーヤ
    4枚
  • 牛薄切り肉
    200g
  • 玉ねぎ
    1/4個(80g)
  • もやし
    1/2袋(90g)
  • ほうれん草
    小さめ2~3株(80g)
  • にんじん
    1/4本(30g)
  • サニーレタス
    2~3枚
  • A
    白ごま
    小さじ2
  • A
    ごま油
    小さじ1
  • A
    鶏がらスープの素、しょうゆ
    各小さじ1/2
  • ごま油
    大さじ1/2
  • B
    焼肉のたれ(中辛)
    大さじ3
  • B
    豆板醤
    小さじ1/4(お好みで)
  • 塩、こしょう
    適量

作り方

  • 下準備
    オールドエルパソ フラワートルティーヤはお好みで焼いておく。 (油をひかずにフライパンに1枚ずつトルティーヤを入れ、弱火~中火で両面焼き色がつくまで焼けばOK!)

  • 1

    ほうれん草はよく洗い、3cm幅に切って水に5分ほどさらし、水気をしっかりと絞る。 にんじんは皮を剥き、細切りにする。 ボウルにもやし、にんじん、ほうれん草を入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱する。

    トルティーヤで【韓国風焼肉ラップサンド】の工程1
  • 2

    加熱が終わったら流水で冷やし、水気をきつく絞る。 ボウルに戻し、A 白ごま小さじ2、ごま油小さじ1、鶏がらスープの素、しょうゆ各小さじ1/2を加えてよく和える

    トルティーヤで【韓国風焼肉ラップサンド】の工程2
  • 3

    牛薄切り肉は食べやすい大きさに切る。 玉ねぎは細めのくし形切りにする。

    トルティーヤで【韓国風焼肉ラップサンド】の工程3
  • 4

    フライパンにごま油を熱し、玉ねぎを加えて中火で3分ほど炒めたら、牛肉を加え、火が通るまで炒める。 B 焼肉のたれ(中辛)大さじ3、豆板醤小さじ1/4を加えてしっかり煮絡める。全体に調味料がなじんだら、塩、こしょうをふり、火を止める。

    トルティーヤで【韓国風焼肉ラップサンド】の工程4
  • 5

    ラップを敷いた上にトルティーヤを1枚のせ、サニーレタスを食べやすい大きさにちぎってのせる。 2のナムルと4の甘辛肉をのせ、手前からきつく巻いていく。 同様にあと3本も作る。

    トルティーヤで【韓国風焼肉ラップサンド】の工程5
  • 6

    半分に切って器に盛る。

    トルティーヤで【韓国風焼肉ラップサンド】の工程6

ポイント

お弁当にする際は、ラップをしたまま半分に切って持っていくのがおすすめです! 食べる際に電子レンジで軽く温めなおすと、よりおいしく頂けます♪ #ジェネラルミルズタイアップ

作ってみた!

質問

RINATY(りなてぃ)
  • Artist

RINATY(りなてぃ)

料理家・料理インスタグラマー

  • 栄養士

「トルティーヤ」のレシピをまとめて見る