レシピサイトNadia

「トルティーヤ」レシピ20選|タコスやブリトーに

「トルティーヤ」レシピ20選|タコスやブリトーに
  • 投稿日2024/12/03

  • 更新日2024/12/03

今回は、トルティーヤのレシピをご紹介! 自家製トルティーヤ生地の作り方に、市販のトルティーヤを使ったタコスやブリトー、ラップサンド、ピザなど。簡単ランチからおもてなしまで使えるレシピです。

家族で楽しむタコス(タコミート)

1.家族で楽しむタコス(タコミート)

調理時間30

このレシピを書いたArtist

おうちにある材料で手軽にできて美味しいレシピです。子どもでも食べやすいようにスパイスは控えています。タバスコなど用意してご家族で楽しんでくださいね!

材料

合いびき肉、玉ねぎ(みじん切り)、ニンニク(みじん切り)、トマトケチャップ、ウスターソース、カレー粉(ポイント参照*)、塩・胡椒、(トッピング材料)、レタス、トマト、紫玉ねぎ(玉ねぎ)、チーズ(細切り)、アボカド、*レモン汁、コーン缶(ホール)、ソーセージ、タバスコ、トルティーヤ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 麻梨子
    麻梨子

    2021/02/24 16:25

    合びき肉は、鶏もものひき肉に変えても、同じように作れますか?
薄力粉で作るトルティーヤ

2.薄力粉で作るトルティーヤ

調理時間20(寝かせ時間30分除く)

このレシピを書いたArtist

薄力粉で作る簡単トルティーヤ。時間がたってもしっとり柔らかです♪ ピザの生地としても重宝します。

材料

薄力粉、オリーブ油(またはサラダ油)、塩、水

作ってみた!

レビュー(8件)
  • まこちん
    まこちん

    2025/01/29 18:02

    家に計量器がないので、薄力粉2カップに水100〜110ccを様子を見ながら良い感じに入れてみたところ、このサイズの生地が六枚できました! しっとりしているのにパリパリ感もあって美味しかったです。
    まこちんの作ってみた!投稿(薄力粉で作るトルティーヤ)
  • jura
    jura

    2021/03/11 14:50

    ピザ専用の粉と薄力粉で作りました!とっても美味しかったです!
    juraの作ってみた!投稿(薄力粉で作るトルティーヤ)
  • 862055
    862055

    2024/04/22 12:04

    分量は間違ってないのですが、生地が扱いにくかったです… 打ち粉してもベタベタで、伸ばすと破けるのでうまく伸ばせず苦労しました。 焼く時間も短くしましたが、焼いたらパリパリに固くて具を巻くと折れて包めなかった。 何が原因でしょうか? またリベンジしてみます。
もちもちトルティーヤ生地【作り置き】

3.もちもちトルティーヤ生地【作り置き】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

とうもろこしが原料のトルティーヤ。 カップスープの、コーンポタージュを使って、トウモロコシ感を出しました。 ほんのり甘くて、コーンの風味ともちもち食感。やさしい味のトルティーヤは、好きな具材を挟んで楽しめます。

材料

薄力粉、コーンスープの素(カップスープ)、砂糖、水、油(オリーブオイル使用)

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 647601
    647601

    2021/11/26 22:19

    トルティーヤが急に食べたくなりレシピを、検索。ケンタッキーのようなもっちり生地が、よかったのでこちらを作ってみました。しっとり感は最高でした!でもコーンポタージュの甘味は具材の邪魔となりました。甘味はのない生地がいいかなと思います
  • りんご
    りんご

    2021/10/29 19:41

    こんばんは🌇 とても美味しそうですね!コーン好きなので試してみたいです☺️ ちなみに米粉でも作れますでしょうか?
  • 鈴木美鈴Artist
    鈴木美鈴

    2019/02/12 12:12

    ponteakiさん、こんにちはー(*^^*) お試しいただき、嬉しいお言葉までありがとうございます♪ とても励みになります。 殿堂入りとの事、恐縮です。
タコスに必須!自家製フラワートルティーヤ

4.タコスに必須!自家製フラワートルティーヤ

調理時間20(寝かせる時間は除く)

このレシピを書いたArtist

タコスに欠かせないのが、もっちりとした食感の包む皮「トルティーヤ」です。小麦粉で作る「フラワートルティーヤ」と、とうもろこし粉で作る「コーントルティーヤ」があります。 タコスだけでなく、ハムやチーズを入れてラップサンドに、またはピザ生地にしてもオススメです♪

材料

薄力粉、砂糖、塩、水、オリーブオイル

作ってみた!

レビュー(1件)
  • Shino
    Shino

    2024/10/09 15:46

    初めて作りましたが、丸く生地を伸ばすのが難しかったです。海外在住のため薄力粉ではなく中力粉なので結構モチモチ感があって食べ応えがありました!美味しかったのでまたチャレンジしたいです!
    Shinoの作ってみた!投稿(タコスに必須!自家製フラワートルティーヤ)
家族大絶賛!激うま♪てりやきチキンとマヨたまのラップサンド♪

5.家族大絶賛!激うま♪てりやきチキンとマヨたまのラップサンド♪

調理時間10

このレシピを書いたArtist

次男がケンタのツイスターが大好きで(笑) 『お弁当に作って!』とずっと言われていたので作ってみました♪ 鶏肉を揚げるのが面倒だったので両面に焼き色を付け蒸し焼きにしました♪ たまごマヨも朝起きてからすぐ作れるように“ゆで卵”ではなく“炒り卵”でつくりました♪ たっぷり野菜とてりやきチキンの甘味にたまごマヨのまろやかさが食べた瞬間口いっぱいに広がります♪ お弁当に持って行った次男が『めちゃくちゃ美味しかったよ!』と何度もLINEをくれました(笑)

材料

トルティーヤ、鶏もも肉、塩胡椒、酒、片栗粉、卵、マヨネーズ、塩胡椒・ナツメグ、お好みのドレッシング、サラダ、醤油・みりん・酒、砂糖

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 751557
    751557

    2025/02/11 21:56

    美味しい!手軽!我が家の2歳娘の朝食メニューになりつつあります!(急いでる時用)
  • 776107
    776107

    2023/03/10 20:19

    普通の食パンでも合いますか? 食パンの場合何かレシピの変更点はありますか?
彩り野菜とチキンのラップサンド

6.彩り野菜とチキンのラップサンド

調理時間15(鶏ささみを冷ます時間は除く)

このレシピを書いたArtist

市販のトルティーヤを使ったラップサンドです。 野菜は彩り豊かにたっぷり入れてください。

材料

トルティーヤ(市販品)、鶏ささみ、にんじん、紫キャベツ、紫玉ねぎ、レッドキドニー(赤いんげん豆)、サニーレタス、マヨネーズ、塩
フライパン焼きでOK♪発酵なし!薄パン

7.フライパン焼きでOK♪発酵なし!薄パン

調理時間10

このレシピを書いたArtist

チャパティもトルティーヤもピアディーナもピザ生地も、コレひとつでOK!薄力粉で出来る発酵なしパンです。 タコスの皮に、カレーのおともに大活躍♪

材料

薄力粉、塩、サラダ油、お湯(50℃くらい)
【材料3つ】チーズとハムのブリトー

8.【材料3つ】チーズとハムのブリトー

調理時間3

このレシピを書いたArtist

熱々のとろ〜りチーズがたまらないブリトー。市販のトルティーヤを使えばあっという間につくれます。年末年始常備しておき小腹がすいた時のレパートリーにいかがでしょうか。材料は1個分です。必要な個数に合わせて材料をご準備ください。

材料

トルティーヤ(市販)、スライスチーズ(加熱用)、ロースハム
はまる♡アボマヨ照り焼きチキントルティーヤ

9.はまる♡アボマヨ照り焼きチキントルティーヤ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

食べた瞬間、『まさにこの味〜!!』 とろっとろの照り焼きソース&マヨネーズ、そしてアボカドのトリオが絶対的に美味しいです♡ トルティーヤに欠かせない、サワークリームも加えて少し贅沢に。 トルティーヤに乗せてくるめば、少しオシャレで食べごたえのあるラップサンドに♪ ランチにもブランチにもぜひ☆ ***************** トルティーヤはイギリスでとっても人気のある料理。 様々なバリエーションがあって、見てるだけでもとても楽しいです。 日本のテリヤキソースもとっても合います♡

材料

トルティーヤ、鶏もも肉、アボガド、玉ねぎ、レタス、パプリカ、酒、醤油、みりん、砂糖、はちみつ、にんにく、サワークリーム、マヨネーズ、青ネギ、パクチー、片栗粉

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 334372
    334372

    2022/07/12 16:28

    とても美味しくて感動しました。お店の味でした。
  • 477213
    477213

    2021/05/26 19:20

    こちらのレシピ、もしかして醤油の記載漏れ?思ったのですが、そんなことはないでしょうか?ぜひ作ってみたいので、もし醤油が必要な場合、分量を教えて頂けたら嬉しいです。
簡単!自宅で本格タコス

10.簡単!自宅で本格タコス

調理時間30

このレシピを書いたArtist

本格タコスが自宅で簡単に!難しそうなイメージのタコスですが、実はとっても簡単に作れちゃいます。 スパイシーなひき肉のタコミート、濃厚なワカモレとさっぱりしたサルサソースをはさんで食べるタコスは格別の美味しさ! 手順自体はとても簡単なのに、華やかなので、おもてなしにも喜ばれる一品です。

材料

牛ひき肉、玉ねぎ、にんにく、ケチャップ、中濃ソース、クミンパウダー、醤油、チリパウダー、塩、こしょう、トマト、玉ねぎ、オリーブオイル、レモン果汁、塩、パクチー(みじん切り)、こしょう、アボカド、レモン果汁、塩、おろしにんにく、こしょう、トルティーヤ、レタス、細切りチーズ(生食用)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 524525
    524525

    2024/11/26 21:00

    つまみ用にクラッカーで食べました!色んなワカモレ、サルサやワカモレを作りましたがなんだかピンとこない…。そんな中出会えました!メキシコで食べた味を思い出しました!!本当に美味しかったです!!
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告