ひき肉、小松菜、卵で作る 満足度の高いとろ〜りスープ! 手軽に作れて、お腹いっぱいになる 嬉しい一品です♡ひき肉は、三菱冷蔵庫の 「切れちゃう瞬冷凍A.I.」で保存したものを 使っています。凍ると切れないひき肉も 「切れちゃう瞬冷凍A.I.」なら、使いたい分だけ サクッと切れてそのまま調理に使えるので 時短で調理できます!また、朝どれ野菜室で 保存しておいた小松菜は、ビタミンC、糖量も UPし、より栄養価を高めることができる上 とれたてのおいしさをキープしてくれます♪
切れちゃう瞬冷凍A.I.で保存しておいた豚ひき肉を使う分だけカットする。 朝どれ野菜室から取り出した小松菜は2〜3cm幅に切る。
小鍋にごま油を中火で熱し、凍ったままひき肉を加えて炒める。そぼろ状になれば、小松菜とおろしにんにく・おろししょうが(チューブ)を加えてサッと炒め、塩こしょうをふる。
A 水400ml、醤油大さじ1、鶏がらスープの素小さじ2、本みりん小さじ1を加えて煮立たせ、中火で1〜2分煮る。 片栗粉・水をよく混ぜ合わせ、かき混ぜながら加え、とろみ付けする。 再び煮立ったら、溶き卵を細くゆっくりと回し入れ、卵が固まれば全体をかき混ぜる。
器に注ぎ、いりごま(白)を散らす。
●片栗粉と水は1:1で溶き、よくかき混ぜてから加えてください。 ●溶き卵を加える際は、スープがしっかりと煮たった状態で加えてください。 ●味の濃さは水の量でお好みにご調整いただけます。
レシピID:494125
更新日:2025/02/19
投稿日:2025/02/19