レシピサイトNadia
副菜

きのこの生姜炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5干しシイタケのもどし時間除く

きのこの旨味と生姜の風味がやみつきな、ごはんのお供です。干しシイタケを使うことで、さらに旨味がアップ!

材料(作りやすい分量)

  • 干しシイタケ
    3個
  • しめじ
    1パック
  • えのき茸
    1パック
  • 生姜(千切り)
    20g
  • 干しシイタケのもどし汁
    大さじ3
  • しょうゆ
    大さじ1と1/2
  • 小さじ1
  • ごま油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    干しシイタケはボウルに入れ、かぶる程度の水に浸してやわらかく戻す。

  • 1

    干しシイタケの軸を取り、薄切りにする。しめじは石づきを取り、小房に分ける。えのき茸は石づきを取り、半分の長さに切り、食べやすい大きさに分ける。

  • 2

    フライパンにごま油を入れて中火にかけ、生姜を入れて炒める。香りが立ったら、1を加えてしんなりするまで炒める。

  • 3

    干しシイタケのもどし汁としょうゆと酢を回し入れ、汁気がなくなるまで炒め、器に盛る。

ポイント

生姜をしっかり炒めて風味をごま油に移すこと、干しシイタケのもどし汁を入れることがポイント!

広告

広告