レシピサイトNadia
  • 公開日2016/10/26
  • 更新日2016/10/26

10分以内に作れる!簡単ハロウィンテーブルコーデ

もうすぐハロウィン。お家でパーティを楽しむ人もいますよね。今回は、お家ハロウィンをもっと盛り上げる、お部屋やテーブル周りの飾り付けテクニックをご紹介します。どれも10分以内に作れるから、当日の朝でも間に合いますよ~!

このコラムをお気に入りに保存

2

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

10分以内に作れる!簡単ハロウィンテーブルコーデ

 

10分でできる!折り紙のガーランド

材料…折り紙(オレンジ、紫、黒)、紐(麻紐、毛糸など)、のり

【作り方】
プロセス写真1~4を参考にして、フラッグ型に折った折り紙に紐を通して、のりでとめる。

柄付きの紙で作ったり、マジックで絵を書いたりして自由にアレンジしてくださいね。

ハロウィンカラーのガーランドを飾るだけでお部屋が一気に華やかになりますよ♪

 

キャンディーのカトラリーセット

材料…ペーパーナプキン、リボン、包むもの(カトラリーなど)

【作り方】
1. ペーパーナプキンを広げ、写真のように斜めに包むものを置く。
2. 端からくるくる巻き、キャンディーを包むように両端をひねる。ひねった部分をリボンを結ぶ。

中に包むものは、カトラリーやお手ふき、お菓子など、細かいものは写真のようにジップロックにまとめてもいいですね。

 

マスキングテープの簡単ピック

材料…マスキングテープ、爪楊枝

【作り方】
適当な長さに切ったマスキングテープの中央に爪楊枝をおき、貼り合わせてフラッグにする。

カラフルなマスキングテープで作る簡単ピック。パーティーのフィンガーフードにさせば、見た目も食べやすさもUPします♪

 

ハロウィンストロー

材料…ストロー、(ラッピングにも使用した)100円ショップのガーランド、両面テープ

【作り方】
切り離したガーランドを両面テープでストローに固定する。

飾り(ガーランド)にマジックで名前を書いて、グラスマーカーのように使ってもいいですね♪

お料理に余力が残せるように、どれもとにかく簡単にできる飾り付けばかり。せっかくのハロウィンパーティ、お部屋の飾り付けやお料理に添える小物にもこだわりましょう!

こちらもおすすめ!
レシピから飾りつけまで!絶対盛り上がるハロウィンパーティーアイデアまとめ
【100円ショップへGO!】ぶきっちょさんでも簡単にできるハロウィンラッピング

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

2

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告