レシピサイトNadia
デザート

2色のりんごジャム

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

りんごの皮あり・なしで2色のジャムが作れます。 砂糖は少しだけ控えめに、果肉の食感も楽しめる「食べるジャム」です。 パンやヨーグルトにのせて。ケーキやクッキーなどのお菓子作りにも。

材料(りんご1個分)

  • りんご
    1個(正味230g)
  • 上白糖もしくはグラニュー糖
    70g(りんごの30%重量)
  • レモン汁
    小さじ1(5g)

作り方

  • 1

    りんごは皮を剥き、芯を取ったら重量を測る。 りんごの重量の30%の砂糖を準備する。 ※ピンクのジャムを作る場合、皮は長め(大きめ)に剥き、とっておく。

  • 2

    りんごを8等分or16等分に切って、薄くいちょう切りにする。

    2色のりんごジャムの工程2
  • 3

    小鍋にりんごと砂糖、(ピンク色の場合は皮)、レモン汁を入れて、弱火にかける。 砂糖が溶け、りんごから水分が出てくるまで、よく混ぜる。 水分がひたひたになるくらいまで出たら、弱火のまま蓋をして10分~15分ほど煮る。

    2色のりんごジャムの工程3
  • 4

    蓋を開け、水分を飛ばすように煮詰めて出来上がり。 皮を入れた場合は、途中ヘラなどで色を出すように皮を押し潰す。 出来あがったら、皮を取り出す。

  • 5

    熱湯消毒をした瓶に詰めて冷蔵庫で保存する。

ポイント

りんご:砂糖=10:3で作ります。 今回はりんご300g、皮と芯を除くと230gでした。

広告

広告

作ってみた!

  • みー
    みー

    2018/12/01 12:33

    シャキシャキの食感が好きなので、りんごは少し大きめに切りました! とっても美味しくて、粗熱を取っている最中になぜかどんどん減っていってしまい……笑 ヨーグルトやパンケーキと一緒に食べるのが最高です(^O^)
    みーの作ってみた!投稿(2色のりんごジャム)

質問