レシピサイトNadia
副菜

レンジで作る、豆苗とちぎり豆腐の明太子風味

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

辛子明太子のピリ辛とマヨネーズ、かつお節がよくあいます! 包丁を使わずに、キッチンばさみとレンジで出来る簡単調理です♥

材料3人分

  • 豆苗
    1袋
  • 木綿豆腐
    150g
  • A
    辛子明太子
    1/2腹(正味40g)
  • A
    マヨネーズ
    大さじ2
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • A
    かつお節
    小1袋(1.5)
  • A
    粗挽き黒こしょう
    少々
  • A
    めんつゆ(2倍濃縮)
    小さじ2

作り方

  • 1

    豆苗は、根元をキッチンばさみで切り、半分の長さに切る。 木綿豆腐は、水気をきり、手でちぎる。

    レンジで作る、豆苗とちぎり豆腐の明太子風味の工程1
  • 2

    耐熱ボウルに、①を入れ、ラップし、レンジ(600w)で、2分30秒かける。

    レンジで作る、豆苗とちぎり豆腐の明太子風味の工程2
  • 3

    辛子明太子1/2腹は、包丁で、腹の部分に切れめを入れる。

    レンジで作る、豆苗とちぎり豆腐の明太子風味の工程3
  • 4

    包丁で、身をこそげ取る。

    レンジで作る、豆苗とちぎり豆腐の明太子風味の工程4
  • 5

    レンジにかけると、水分がでるので、ザルにあげる。

    レンジで作る、豆苗とちぎり豆腐の明太子風味の工程5
  • 6

    耐熱ボウルに、⑤、A 辛子明太子1/2腹(正味40g)、マヨネーズ大さじ2、ごま油大さじ1、かつお節小1袋(1.5)、粗挽き黒こしょう少々、めんつゆ(2倍濃縮)小さじ2を入れ、混ぜ合わせる。 ラップをして、レンジ(600w)で、1分かけ、器に盛り付け、かつお節(分量外)少々をかける。

    レンジで作る、豆苗とちぎり豆腐の明太子風味の工程6

ポイント

⑥の工程で、材料を混ぜる時、ゴムべらを使うと、豆腐が型崩れしにくいです。

広告

広告

作ってみた!

質問