家飲みがもっと楽しくなる! おうちで作れる居酒屋メニューをまとめてご紹介します。火を使わずサッと出せるおつまみから、お酒がすすむ炒め物や煮物まで。居酒屋気分で楽しめること間違いなしですよ♪
定番の牛すじ大根です♪皮付きのまま煮込んだ大根は煮崩れず、ジワリと絶品!牛すじはトロトロです♪ 薬膳効果 ○牛肉…虚弱体質、無気力改善、足腰の強化に ○大根…喉の不調や胃もたれ、風邪の予防に
2024/12/16 14:18
2025/04/01 21:42
2023/01/18 07:27
キャベツを使った、包丁不要のやみつき副菜♡ 作り方はとーっても簡単で、キャベツを手でちぎってポリ袋に入れ、あとは塩昆布+調味料を加えてふりふりするだけ。 たったこれだけだけど、塩昆布の旨味と塩だれのパンチでキャベツがモリモリいける!! 包丁不要な上、洗い物もでないんでとーってもラクチン! もちろん作り置きも可能ですので、機会がありましたら、ぜひ〜♪
2025/02/12 11:34
2025/03/01 21:54
2025/02/03 21:46
タコを使ったやみつきおつまみ♪ 作り方はとーっても簡単で、ぶつ切りにしたタコに下味をつけ、あとは衣をまぶして揚げ焼きにするだけ。 油はたったの大さじ2だけなので、とってもヘルシーで後片付けもラクラク♡ 外はサクサク、中はプリプリの食感もたまらなく美味しい! これは、キンキンに冷えたビールがすすみます。笑 ポイントは、下味のめんつゆ。しょうゆだけでももちろん美味しいのですが、めんつゆを加えてると旨味が更にアップ♡和風だしがきいたしっかり味に仕上がるので、男子もお子様も喜びますよ^^♪ とにかくとっても簡単で、包丁不要&ポリ袋&揚げ焼きでできちゃうんで、ぜひ〜!
2025/02/03 15:14
2025/02/18 20:27
2023/06/12 11:41
ハム2枚を重ね合わせ合計4枚で作るハムチーズカツレツ。程良いボリュームでカットしたらチーズがとろ〜り! 子どもに大人気〜というネーミングですが 我が家では夫にも大人気です(笑) 大人用にはタバスコを振っても美味しいですよ。 生でも食べられる食材なので、揚げるのも短時間ですみます(^ ^)
2025/04/11 14:45
2020/05/09 16:53
2023/02/28 20:09
口に入れるとじゅわ〜っと水分が溢れてめっちゃ美味しい! 水分が多いのでお弁当にはちょっと不向きなので、温かいうちにぜひ食べて下さいね。
じっくり煮込んだ味濃い目のもつ煮込みは、おつまみにもおかずにも♪ 居酒屋のような味わいは、子どもからパパまで大人気です。
2023/09/09 16:58
2021/11/02 21:12
口の中でふわふわとろんとする、お箸で掴めるギリギリの配合です。 朝ごはんにも、お昼ごはんにも、勿論、お酒のお供にもたまりません。 普通のだし巻き卵だとなんとなく物足りない気分の時におすすめ^_^ 長ねぎの代わりに青紫蘇でもおいしいです。
2020/06/22 22:16
2019/10/13 11:14
安くてヘルシーな "鶏ささ身"を使った 激ウマメイン♡ (名付けて、絶対ビール!シリーズ♪笑) 作り方は、もちろん簡単で ささ身に下味をつけてフライパンで焼き あとは、わが家特製 "ネギ塩だれ"を絡めるだけ♪ たったこれだけだけど ささ身は、驚くほどにプリップリで 旨味もた〜っぷり。 これは、ビール好きさんには たまらない一品ですよ〜( ´艸`)♡
2025/02/01 22:09
2025/04/13 15:39
2024/06/04 23:23
フライパンだけでできる、出来立てから味染み染みの豚と大根の角煮です。 (色が濃いのは、焼き色をしっかりつけているから♪) ひとくちサイズにカットした豚肉と大根は、豚肉は塩麹につけて一晩おき、大根は冷凍することで、下茹でも鍋の移し替え等の面倒な作業もなく、煮込み時間を大幅に短縮♪ 柔らかさは圧力鍋等で作るものには劣りますが、出来た瞬間から一晩置いたような美味しい角煮になります^^
冷蔵庫で微妙に余ってしまいがちな油揚げと白ネギの青い部分を使って、簡単おつまみの完成☆ マヨネーズをかけることで、まろやかをプラス! カリカリのお揚げとネギ味噌にマイルドなマヨネーズがよく合います♡ お酒のおつまみにぴったりですよ♪
2024/03/30 14:35
2023/11/02 20:11
2021/10/13 19:30