レシピサイトNadia
副菜

食材は、卵とカニカマボコ2つだけ!かに玉風

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

家に常備しているカニカマボコと卵を使った簡単おつまみです。 あんかけに、酢の代わりにポン酢を加えまろやかな味に仕上げました。 フライパンは、20cmの通常より少し小さめのサイズを使いました。

材料3人分

  • 3個
  • カニカマボコ
    1/2パック
  • サラダ油
    大さじ2
  • 塩、こしょう
    少々
  • A
    大さじ3
  • A
    トマトケチャップ
    大さじ1
  • A
    ポン酢
    小さじ2
  • A
    砂糖、みりん
    各小さじ1
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ1/2
  • 水溶き片栗粉
    下準備欄
  • 万能ねぎ(小口切り)
    適量

作り方

  • 下準備
    水溶き片栗粉:水 小さじ2、片栗粉 小さじ1/2

  • 1

    卵は、割りほぐし、塩、こしょうをふる。 カニカマボコは、細く裂き、卵に加える。

  • 2

    フライパンに、サラダ油を熱し、①を入れ、半熟状にする。

    食材は、卵とカニカマボコ2つだけ!かに玉風の工程2
  • 3

    フライパンに皿でフタをして、②を裏返し、焼けていない面を焼く。 器に移す。

    食材は、卵とカニカマボコ2つだけ!かに玉風の工程3
  • 4

    ③で使ったフライパンをキッチンペーパーで拭き、A 水大さじ3、トマトケチャップ大さじ1、ポン酢小さじ2、砂糖、みりん各小さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1/2を加え、沸いてきたら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、③にかけ、万能ねぎ(小口切り)を中央に飾る。

ポイント

卵をフライパンに入れる前に、サラダ油を加え熱してください。 卵をフライパンに流し入れたら、強火で手早く半熟状にしてください。 もし、小さめのフライパンがない場合は、卵焼き器で焼いても!その場合は、角の部分にもサラダ油がいきわたるようにすると、きれいに裏返しやすくなります。

広告

広告

作ってみた!

質問