レシピサイトNadia

    デザート

    スイカゼリー

    • 投稿日2021/07/11

    • 更新日2021/07/11

    • 調理時間20(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く。)

    お気に入り

    26

    暑くて蒸し蒸しが続くとさっぱりデザートが食べたくなりますね。 アガーを使用しているので、固まる時間が短いので、3層にするのも簡単です! 味はかき氷シロップでも、気分はスイカ🍉

    材料4人分

    • A
      アガー
      1袋(5g)
    • A
      砂糖
      大さじ1
    • A
      かき氷シロップ(メロン)
      大さじ2
    • A
      150ml
    • A
      レモン汁
      少々
    • B
      アガー
      1袋(5g)
    • B
      砂糖
      大さじ2
    • B
      牛乳
      1カップ
    • B
      アーモンドエッセンス
      3ふり
    • C
      アガー
      2袋(10g)
    • C
      砂糖
      大さじ2
    • C
      かき氷シロップ(イチゴ)
      150ml
    • C
      2カップ
    • C
      レモン汁
      少々

    作り方

    ポイント

    アガーは、常温(30~40度)で固まり始めるので、50度くらいになったらグラスに注いでください。 レモン汁を入れると、サッパリします。 アンニンゼリーは、アーモンドエッセンスが無ければ、牛乳ゼリーとして作ってもOKです。 イチゴゼリーは、水分を多めにして柔らかゼリーに作り、下の2層は、しっかりしたゼリーに作ってあります。 ゼリーの固さの違いを楽しんでください。

    • 1

      A アガー1袋(5g)、砂糖大さじ1、かき氷シロップ(メロン)大さじ2、水150ml、レモン汁少々でメロンゼリーを作る。 アガーと砂糖をよく混ぜる。 鍋に、水、かき氷シロップ(メロン)を入れ、アガー+砂糖を加え、よく混ぜ、煮溶かし、粗熱を取ったら、レモン汁を加え、グラスに注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める。

    • 2

      B アガー1袋(5g)、砂糖大さじ2、牛乳1カップ、アーモンドエッセンス3ふりで、アンニンゼリーを作る。 アガーと砂糖をよく混ぜる。 鍋に、牛乳を入れ、アガー+砂糖を加え、よく混ぜ、煮溶かし、粗熱を取ったら、①に注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める。

    • 3

      C アガー2袋(10g)、砂糖大さじ2、かき氷シロップ(イチゴ)150ml、水2カップ、レモン汁少々でイチゴゼリーを作る。 アガー+砂糖をよく混ぜる。 鍋に、水、かき氷シロップ(いちご)を入れ、アガー+砂糖を加え、よく混ぜ、煮溶かし、粗熱を取ったら、レモン汁を加え、②に注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める。

    レシピID

    416963

    「ゼリー」の基礎

    質問

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「ゼリー」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    さっちん 
    Artist

    さっちん 

    料理家 調理師 野菜ソムリエプロ 食育指導士 フードコーディネーター J.S.A ワイン検定シルバークラス ビールとワインが大好き! 家にある材料で、サッと作れる おつまみ中心のメニューが多いです。 味付けは、しっかりめにつけて いるので、ご飯にもあい、 お酒もすすみます! 時短、簡単に作ることのできる メニューを心がけています。

    「料理家」という働き方 Artist History