レシピサイトNadia
  • 公開日2023/02/16
  • 更新日2023/02/16
  • PR

受験生を応援したい!勉強のお供にぴったりな夜食レシピ

受験シーズン真っただ中。受験生も、受験生をサポートするお母さん、お父さんも、今が正念場ですね! そんな受験生とお母さん、お父さんを応援する夜食レシピを、Nadia Artistのちおりさんが教えてくれました。「ピエトロドレッシング グリーン 和風しょうゆ」を使った、夜でも食べやすくて体に負担の少ないレシピを2点ご紹介していただきます!

このコラムをお気に入りに保存

101

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

受験生を応援したい!勉強のお供にぴったりな夜食レシピ

 

いよいよ受験本番。親のサポートも佳境に

いよいよ受験本番の季節がきました。お母さん、お父さんのサポートも佳境に入りますね。我が家の次女は今、受験生。高校受験本番に向けてラストスパートです。

子どもが成長すると、親がサポートできる部分って限られてきますよね。本人が努力している分、わたしはせめて気持ちがホッとできるような居場所や、体調を考えた食事作りで応援したいと思っています。

長女のときもそうでした。振り返ればわたし自身、娘以上にガチガチに緊張していて、受験数日前からはお刺身など生ものを控えたり、体が温まるものや消化のいいものを摂るようにしたりと、いつもより気をつかっていました。

もう少しリラックスした方が良かったかもしれない、と感じる部分があるので、今回の次女のサポートでは、気負い過ぎず、でも栄養たっぷりで体にいい食事を毎日作ってあげようと心がけています。特に、夜遅くまで頑張る娘のために、夜食にはこだわっています。娘からも「美味しい!」と言ってもらえたレシピを、ぜひみなさんにもご紹介させてくださいね。

 

ちおりさん流!簡単夜食のポイント

簡単夜食のポイント

勉強中はとにかく頭をたくさん使いますよね。夜食は、脳へのエネルギー補給と集中力アップのために、ある程度糖質が摂れるものがいいと考えています。また、油が多めのものは避けて、体の負担は少なくしたいもの。さらに、気分転換になるような味にして、休憩後にまた勉強を頑張れるようなものがいい…など、サポートする側なりにいろいろなことを考えています。

いつもより美味しいご飯が出てきたら「あ!美味しい!」と少し娘の気分も上がるかな、なんてポジティブに考えると、自分も元気になれたりするんです。そんなときに力を貸してくれるのが、カロリーや油分控えめがうれしい、わたしが信頼している「ピエトロドレッシング グリーン 和風しょうゆ」です。

今回は、この「ピエトロドレッシング グリーン 和風しょうゆ」を使ったおすすめ夜食レシピ2点をお伝えします。

 

勉強中にほっとひと息。食べるスープで小腹満足「ベーコンとコーンのチャウダー」

ベーコンとコーンのチャウダー

角切り野菜のチャウダーは娘の大好物。普段の食事でもよく作っていますが、夜食のチャウダーには、隠し味として「ピエトロドレッシング グリーン 和風しょうゆ」を使いました。このドレッシングは、カロリーと油分が控えめなのに、コクとうま味がたっぷりで、しっかり味がつくのがうれしいポイントです。

具材も小さめなので、勉強の合間でも食べやすいですよ。勉強机を少し離れて、お母さんと一緒に温かいスープを飲みながらひと息入れるなど、気分転換するのにもぴったりなメニューです。

●詳しいレシピはこちら
『ベーコンとコーンのチャウダー』

 

卵たっぷり!勉強をしながらでも食べやすい「具だくさんサンドイッチ」

具沢山サンドイッチ

早めの時間にお腹が空いてそうなときは、よくサンドイッチを作っています。具材は卵、ハム、きゅうりのみでとてもシンプルですが、卵の味付けのマヨネーズを控えめにして「ピエトロドレッシング グリーン 和風しょうゆ」でうま味を足していきます。

この味付けにした卵は、野菜との相性も抜群でサンドイッチにもぴったり! きゅうりが入ると後味もさっぱりするので、夜食としても食べやすくておすすめです。

レシピでは厚めの食パンを使用していますが、サンドイッチ用や10枚切りの食パンで作ってもOKです。

●詳しいレシピはこちら
『具沢山サンドイッチ』

 

すぐに味が決まるから、軽食や夜食もパッと作れる!ピエトロドレッシング

ピエトロドレッシング

今回のレシピは、どちらも「ピエトロドレッシング グリーン 和風しょうゆ」を使っています。

このドレッシングは、自社工場ですりおろしたたっぷりの国産玉ねぎを使用しており、安心安全でフレッシュな商品。米酢にりんご酢を合わせ、まろやかなうま味が特徴です。

さらにカロリーと油分控えめで、コレステロールは0! 美味しさとヘルシーさを兼ね備えた健康志向のドレッシングなので、子どもの夜食にも安心して使えるんです。

ちょっと小腹がすいたときの軽食にも大活躍。麺にかけたり、納豆や温豆腐のたれにしたりと、さまざまなお料理に合わせやすい「ピエトロドレッシング グリーン 和風しょうゆ」。ダイエット中でも罪悪感が少ないところもとても気に入っています。

今はご飯作りで子どもをサポートし、机に向かう背中を見守ることしかできないけれど、とにかく子どもには頑張ってほしい! さびしい気持ちもあるけど、少しずつ巣立っていく姿を心から応援したい、そんな気持ちでいるお母さん、お父さんも多くいらっしゃるかと思います。

わたしも同じ気持ちです。そんなわたしから、すべての受験生とお母さん、お父さんにエールを送ります。受験生応援レシピ、ぜひ作ってみてくださいね!

●「ピエトロドレッシング グリーン 和風しょうゆ」についてはこちらをチェック!



sponsored by 株式会社ピエトロ


キーワード

このコラムをお気に入りに保存

101

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう