レシピサイトNadia
    主菜

    たらの南蛮酢和え

    • 投稿日2021/09/21

    • 更新日2021/09/21

    • 調理時間15

    レンジで作れる簡単南蛮酢和え。 たっぷりの野菜と白身魚でヘルシーなメインおかずです。 甘酢と醤油をしっかり含んだ鱈はとっても美味しいですよ。

    材料2人分

    • 真だら
      3切れ
    • ピーマン
      1個
    • 赤パプリカ
      1/4個
    • 玉ねぎ
      1/4個
    • にんじん
      1/4本
    • A
      醤油、酢
      各大さじ2
    • A
      みりん
      大さじ1/2
    • A
      砂糖
      小さじ2
    • A
      S&Bおろししょうが
      小さじ1
    • A
      李錦記鶏丸ごとがらスープ
      小さじ1/2

    作り方

    ポイント

    •鱈は流水下で洗うことで臭みが軽減されます。 •加熱後に粗熱がとれるまでおくことで鱈に味を含ませます。 #エスビー食品タイアップ

    • 1

      真だらは流水で水洗いし、ペーパータオルで水気を拭き取る。ピーマンと赤パプリカは縦に細切りにする。玉ねぎは薄切りにする。にんじんはせん切りにする。

      工程写真
    • 2

      大きめの耐熱ボウルにA 醤油、酢各大さじ2、みりん大さじ1/2、砂糖小さじ2、S&Bおろししょうが小さじ1、李錦記鶏丸ごとがらスープ小さじ1/2を混ぜ合わせてから1のたらを入れ、その上にピーマン、パプリカ、玉ねぎ、にんじんを並べる。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で6分30秒加熱する。

      工程写真
    • 3

      取り出したらラップをしたまま粗熱が取れるまで7〜8分おく。

      工程写真
    • 4

      器にたらを盛り、その上に野菜を盛り付ける。

      工程写真
    レシピID

    416272

    質問

    作ってみた!

    こんな「たら」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているコラム

    関連キーワード

    ちおり
    • Artist

    ちおり

    料理家

    北海道札幌市在住。 食べることが大好きな2人娘の母です☺️ 働く主婦、子育て中ならではの等身大の料理が人気を呼び、インスタグラムのフォロワーは38万人超(2024年5月現在)となりました。 皆さんいつもありがとうございます^^ 【著書】 2024年2月15日に 📗新刊【家族が笑顔になるちおり弁当🍱】 が発売されました。 お手に取っていただけると嬉しいです。 * ちおりの簡単絶品おかず【宝島社】 * ちおりの簡単絶品おかず2【宝島社】 * ちおり流くり返し作りたいおかず【宝島社】 おかげさまで書籍累計13万部を突破しました🙇🏻‍♀️ Instagram→@chiori.m.m 主婦目線で、家族から喜ばれ、忙しい女性が助かるレシピ作りがモットー。 おうちにある調味料のひと工夫で、よりおいしくなる料理をお届けしています。 レシピはもちろん、料理がおいしくなるコツや保存ワザなど、役立つ情報を日々更新中です。

    「料理家」という働き方 Artist History