印刷する
埋め込む
メールで送る
ぷちぷち明太子がやみつきになる定番の常備菜。ふっくらとおいしく作る秘訣はやはり一振りのお酒だと思います。ご飯もお酒も止まりません♪
しらたきは流水で洗い、熱湯で2分ほど茹でてアク抜きする。 ザルに上げ、食べやすい長さに切ったら、鍋で乾煎りしてしっかり水分を飛ばす。
包丁でこそげるようにして皮をはずした明太子を加え、酒を振って炒め合わせる。
明太子がぽろぽろになったら、味を見て、塩気が足りなければ 薄口醤油で味を調える。
◆たらこでもおいしくできます。
レシピID:134710
更新日:2016/01/28
投稿日:2016/01/28
広告
庭乃桃
料理・食文化研究家
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
ささみでヘルシーに!【米粉de鶏天】冷めても美味しいコツを紹介♪
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!