レシピサイトNadia
    副菜

    ふっくら美味しい* しらたきの明太子炒め

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    ふっくらとした仕上がりになるコツあり!小鉢に入れてちょっとした副菜としても、ごはんのお供としても活躍します。ぜひ作ってみてください♡ ○しらたきには腸内環境を整え排便を促す作用があります。 またコレステロールと糖の吸収を抑制する効果、糖尿病、高血圧、動脈硬化予防にも期待できます。

    材料2人分

    • しらたき(糸こんにゃく)
      300g
    • 明太子
      60g
    • 大さじ2
    • しょうゆ
      小さじ1/2
    • 小さじ1(オリーブオイル、ごま油、サラダ油など)

    作り方

    • 1

      しらたき(糸こんにゃく)はさっと下茹でし、ざるにあげて水けを切る。長さ3cmほどに切る。 ※沸騰してから1分ほど茹でればOK。

      ふっくら美味しい* しらたきの明太子炒めの工程1
    • 2

      明太子は包丁やスプーンを使って中身を出す。

      ふっくら美味しい* しらたきの明太子炒めの工程2
    • 3

      油を入れたフライパンを弱めの中火で熱し、1と酒を加え、水分がなくなるまで菜箸でかき混ぜながら乾煎りする。

      ふっくら美味しい* しらたきの明太子炒めの工程3
    • 4

      弱火にして明太子としょうゆを加え、菜箸でよくかき混ぜながら全体にさっと和える

      ふっくら美味しい* しらたきの明太子炒めの工程4

    ポイント

    *下茹でしてから酒を加えて炒めることでふっくらと仕上がります。 *出来立てを食べても冷やしてから食べても美味しいです。

    作ってみた!

    • ぽんこ
      ぽんこ

      2023/08/07 16:00

      しらたきが100gしかなかったので、にんじんも入れました。 簡単で美味しい! お弁当にも重宝します(о´∀`о)
      ぽんこの作ってみた!投稿(ふっくら美味しい* しらたきの明太子炒め)
    • 491052
      491052

      2022/11/02 14:30

      月に何度も作ってます!ダイエット中も美味しいメニューで大好きです☺️

    質問