レシピサイトNadia
    主菜

    【さば缶カレー竜田揚げ】揚げ焼きでまるごと美味しい鯖缶レシピ

    • 投稿日2023/03/28

    • 更新日2023/03/28

    • 調理時間10

    備蓄用にストックしている方も多いさば缶を、カレー風味の竜田揚げに変身! 火も通っているからまわりがカラッと揚がれば完成! 骨を心配することなく、お子さまでもパクっとまるごと食べられます。 包丁不要で下処理も不要で揚げるだけのラクチンレシピ。 カルシウムたっぷりのお魚の竜田揚げです。 お弁当にもおススメ◎

    材料1~2人分

    • 鯖缶(水煮)
      1缶
    • 片栗粉
      大さじ2
    • カレー粉スティック
      1本
    • 揚げ油
      適量

    作り方

    ポイント

    粉をつけたら、できるだけ早めに揚げます。 #ヱスビー食品タイアップ

    • 1

      鯖缶(水煮)は缶から優しく取り出し、大きいものは食べやすい大きさに割る。 キッチンペーパーで軽く水気を拭く。

      工程写真
    • 2

      フライパンに揚げ油を深さ1センチほど入れて中火にかける。

    • 3

      ビニール袋に片栗粉、カレー粉スティックを入れて混ぜ、そこに1を入れてまんべんなく粉をまぶす。(粉をまぶしたらすぐに揚げます。) 、 1を入れてカラッとするまで3~4分揚げる。

      工程写真
    レシピID

    457647

    質問

    作ってみた!

    • 859187
      859187

      2023/04/04 22:56

      初めての竜田揚げしました! 水気を取る以外はスイスイできて気軽ですね!缶詰は賞味期限気にせず買えるので、これからたくさんやってみます😸😸😸

    こんな「竜田揚げ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    野島ゆきえ
    • Artist

    野島ゆきえ

    フードコーディネーター・飾り巻き寿司1級インストラクター

    • フードコーディネーター

    フードコーディネーター/飾り巻き寿司1級インストラクター。 3兄弟ママ。 どのおうちにもある調味料と材料で作れる ご飯がすすむおうちごはんを発信中! 下味冷凍、冷凍ミールキットレシピ多めです。 食べ盛り、育ち盛りの息子たちの胃袋を満たす ご飯がすすむレシピを載せています。 三男は卵アレルギーがあるため、卵不使用レシピも。 お仕事はコラム執筆、雑誌へのレシピ提供、企業向けのレシピ開発、飾り巻き寿司インストラクターとして活動中。 【Blog】http://ameblo.jp/honwakafuwari/ 【Instagram】https://www.instagram.com/yuchan0333/

    「料理家」という働き方 Artist History