レシピサイトNadia
調味料

『ヌクチャム』ベトナムの万能調味料を自家製の赤唐辛子で手作り

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

海老餃子や生春巻きにつけて食べるベトナムの万能調味料『ヌクチャム』を自家製の生の赤唐辛子を刻んで手作りしました。生の赤唐辛子が無い場合、鷹の爪を水で戻して代用も出来ますよ。

材料(※4~6人程度)

  • 赤唐辛子(生)
    1本
  • ナンプラー 
    大さじ2
  • 砂糖 
    大さじ2
  • りんご酢 
    大さじ1
  • ライム果汁かレモン果汁 
    大さじ2
  • 塩 
    ほんの少々
  • 黒こしょう 
    少々  

作り方

  • 下準備
    写真が我が家の庭の赤唐辛子です。これを使用して作りました。 ※生の赤唐辛子が無い場合、『鷹の爪』1本を水で戻して代用できます。

    『ヌクチャム』ベトナムの万能調味料を自家製の赤唐辛子で手作りの下準備
  • 1

    赤唐辛子(生)はヘタを切り落とし、半分にカットして種を取り除き、みじん切りにしてボールに入れます。  

  • 2

    1にナンプラー、砂糖、りんご酢、ライム果汁かレモン果汁、塩、黒こしょうを加えてよく混ぜ合わせます。  

  • 3

    (おまけ) 赤唐辛子の生育にご興味がある方は、Nadiaサイト内の私のブログ記事をご参照下さいませ。 ↓  ↓  ↓ https://oceans-nadia.com/user/27305/blog

ポイント

(※1)食べる直前にお好みで長ねぎや玉ねぎのみじん切りとにんにくのみじん切りを適量入れるとさらにおいしくなります。ただし、保存の時に一緒に入れないで下さい。   (※2)主に、海老餃子や生春巻きのタレにしていただきます。

広告

広告

作ってみた!

質問