レシピサイトNadia
  • 公開日2018/10/03
  • 更新日2018/10/03

かわいいのに手軽に作れる!プレゼントにも喜ばれるバラのミニアップルパイ

秋になり涼しくなってくると、できたてサクサクのパイが美味しく感じられますよね。今回は、バラのお花のようなかわいいアップルパイをご紹介します。りんごの並べ方さえ覚えてしまえば、冷凍パイシートを使っていつでも手軽に作れちゃいます。ちょっとしたプレゼントにも喜ばれますよ!

このコラムをお気に入りに保存

28

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

かわいいのに手軽に作れる!プレゼントにも喜ばれるバラのミニアップルパイ

 

花びらみたいなりんごがキュート!バラのミニアップルパイを作ってみよう

アップルパイというと大きく焼いて取り分けて食べるイメージがありますが、ミニサイズで作るのもかわいらしくておすすめです。

今回は、薄切りにしたりんごをバラの花びらに見立てて、かわいいミニアップルパイにしてみました。一見難しそうですが、りんごの並べ方などのちょっとしたコツをつかめば意外と簡単。冷凍パイシートを使って時間も手間もかからず作れるレシピをご紹介します!

 

思いたったらすぐできちゃう!バラのミニアップルパイの作り方

【材料(8~10個分)】
りんご…1~2個
冷凍パイシート…1枚(18cm四方)
砂糖…50g
無塩バター…10g
レモン汁…小さじ2

【下準備】
冷凍パイシートは冷蔵庫に移して解凍しておく。りんごは皮ごと使うのでよく洗う。

【作り方】
1.りんごは4等分して芯をカットしたら薄切りにする。(より花びららしく見えるよう、できるだけ薄く切りましょう)

2.耐熱ボウルに、りんご・バター・砂糖・レモン汁を入れてラップをする。600Wの電子レンジで約5分加熱したら、バットなどに移して冷ます。

3.パイシートを2cm幅に切り、25cmくらいの長さまでめん棒で伸ばす。(打ち粉を振ると生地が付きにくいです。)

4.写真のように、りんごの端を1cmほど重ねながら並べていく。あまり上にのせると巻く時にりんごがはみ出てしまうので、りんごの上部が5mm位パイシートから出るようにして並べる。

5.りんごを挟むように下からパイシートを折る。(折ることで、焼き上がった時にりんごの汁が漏れにくくなります。)

6.端からくるくる巻いていき、焼いた時に剥がれてしまわないように、巻き終わりの生地をしっかり閉じる。

7.天板にクッキングシートを敷き、少し間を空けて6を並べる。200度に予熱したオーブンに入れて、190度に落としてから18~20分焼く。パイシートがパリパリに焼き上がったら完成。

●このレシピをお気に入り保存する
『ばらのミニアップルパイ』

 

上手に焼けたらプレゼントに♪簡単ラッピングアイデア

これから年末に向けて、プレゼントやお呼ばれの機会が増えますよね。そんな時は、バラのミニアップルパイをかわいくラッピングしてプレゼントするのはいかがでしょう。

ミニアップルパイを紙カップに入れ、透明のビニール袋に入れてマスキングテープを貼るだけで立派なプレゼントになります。最初に紙カップに入れておくと、崩れにくくなりますよ。さらに、メッセージ入りのマスキングテープやシールにすると、ちょっとした気持ちも伝わるのでおすすめです。ラッピングは、完全に冷めてから行ってくださいね。



簡単でかわいいバラのアップルパイは、ふだんのおやつはもちろん、おもてなしにもぴったりです。シンプルなお菓子なので、サクサクのパイの食感と旬のりんごの甘酸っぱい美味しさを堪能できますよ。この秋、ぜひお試し下さいね。



●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
りんごの季節到来!基本のアップルパイの作り方
簡単だから何度でも作りたくなる♪旬のりんごスイーツレシピまとめ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

28

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告