レシピサイトNadia
主食

ホットケーキミックスとフライパンで肉まん!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 50

こんなに簡単にふわふわ肉まんが作れちゃうんです!もちろん蒸し器でもOK!

材料4人分

  • ホットケーキミックス
    150g
  • 60ml
  • サラダオイル
    小さじ1
  • A
    豚ひき肉
    80g
  • A
    白菜
    100g
  • A
    ネギ
    1本(10㎝)
  • A
    ごま油
    小さじ1/2
  • A
    トウチジャン
    小さじ1
  • A
    片栗粉
    小さじ1
  • A
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    ネギはみじんぎり 白菜は細かく刻んだらレンジ600Wで3分加熱し水気を絞る

    ホットケーキミックスとフライパンで肉まん!の下準備
  • 1

    材料をボウルに入れて、粉気が無くなるまでゴムベラなどで混ぜる

    ホットケーキミックスとフライパンで肉まん!の工程1
  • 2

    ボウルから出してパン生地の要領で捏ねる

    ホットケーキミックスとフライパンで肉まん!の工程2
  • 3

    3分捏ねたらボウルに戻しラップをかけ、約15分置く 少し寝かせておくことで生地がしっかりとまとまり、伸ばしやすくなる

    ホットケーキミックスとフライパンで肉まん!の工程3
  • 4

    Aの全ての材料をボウルに入れて粘り気が出るまでよく混ぜる 全ての材料がなじんだら、4等分にして丸めておく 片栗粉をまぶしておくと生地にのせやすい

    ホットケーキミックスとフライパンで肉まん!の工程4
  • 5

    生地を4等分に分割する 2~3㎝の丸型に伸ばしたら淵を1㎝ぐらいに薄くする 餡を中央にのせたら左右、上下の端をそれぞれ中央に寄せて留める

    ホットケーキミックスとフライパンで肉まん!の工程5
  • 6

    上下、左右の生地を中央に持って来たところ

    ホットケーキミックスとフライパンで肉まん!の工程6
  • 7

    さらに斜めに生地を引っ張り、中央に寄せる 生地が剥がれない様に生地の中央部分を餡にくっつけるようにして接着する

    ホットケーキミックスとフライパンで肉まん!の工程7
  • 8

    大きめのフライパンに水を2㎝位入れる 沸騰したら一度火を止めてアルミホイルをフライパンの周りと中央に敷く

    ホットケーキミックスとフライパンで肉まん!の工程8
  • 9

    中央に敷くときは高さを出す様にのせる

    ホットケーキミックスとフライパンで肉まん!の工程9
  • 10

    さらにその上にアルミホイルをもう一枚かぶせる アルミホイルを敷くことで水が直接肉まんに当たりません また、火の当りが和らぐため焦げ防止にもなります

    ホットケーキミックスとフライパンで肉まん!の工程10
  • 11

    小さく切ったクッキングシートの上に肉まんをのせて、アルミホイルの上に並べていく 肉まんは1,5倍ほどに大きくなるのでくっつかない様に十分に離して並べていきましょう 蓋をして中火で約15分蒸せばふっくらほかほか肉まんの完成!

    ホットケーキミックスとフライパンで肉まん!の工程11

ポイント

普通の生地に比べると多少伸びにくいので 具の包み過ぎに注意しましょう

広告

広告

作ってみた!

  • Karen
    Karen

    2024/11/29 22:17

    鶏肉とエビを具にして、作ってみました。簡単にコンビニの肉まんより格段に美味しいのができました!なお、具の味つけには、中華味やオイスターソース、香りづけにしょう油やショウガも使用しました。あと、玉ねぎをレンチンをするのと、しないのとでは、具の美味しさに差が出ました。
    Karenの作ってみた!投稿(ホットケーキミックスとフライパンで肉まん!)
  • ♪ライチとトトロ♪
    ♪ライチとトトロ♪

    2022/03/03 07:43

    トウチジャンがない場合、代替品になる調味料はありますか?(o^^o)

質問