レシピサイトNadia
    主食

    レンジで簡単!豚こま混ぜご飯

    • 投稿日2021/04/13

    • 更新日2021/04/13

    • 調理時間5(加熱時間を除く)

    生姜の効いたしっかり味の豚肉とご飯の相性バッチリ! 箸がどんどん進んじゃいます😍  お肉たっぷりで食べ応え抜群の混ぜご飯です♡ おにぎりにしても美味しいよ 𓈒𓏸𓐍  小ネギと胡麻は食感と香りがプラスされるので、是非かけて食べて欲しい😆 お好みでごまを混ぜたり、小ネギやノリ・紅生姜などを添えて召し上がれ♩

    材料1合分

    • 豚こま肉
      150g
    • A
      生姜チューブ
      約6cm
    • A
      醤油
      大さじ3
    • A
      大さじ2
    • A
      みりん
      大さじ1
    • ご飯
      1合

    作り方

    ポイント

    ・豚肉は他の部位(バラやロースなどのスライス)でもOK ・工程3の加熱後、タレがたっぷり残っていますが、全て加えるとべちゃべちゃ&濃すぎる味になってしまうので、  まずはお肉だけ混ぜて、タレは少しずつ味見をしながら調整して入れて下さい。 ・お好みでキノコを一緒に入れても美味しそう(お肉と一緒に加熱してください) ・レンジの加熱時間はあくまでも目安。機種によって加熱時間が若干異なるので 様子を見て調整してください。  500wで①3分40秒②5分、700wで①2分20秒②3分10秒が目安。

    • 1

      豚こま肉を1cm幅くらいにカット。

      工程写真
    • 2

      耐熱ボウルに工程1とA 生姜チューブ約6cm、醤油大さじ3、酒大さじ2、みりん大さじ1を入れ、ふんわりラップ。 600Wのレンジで3分加熱。

      工程写真
    • 3

      一度取り出し、お肉をほぐすように全体を混ぜる。 再度ラップをして、600Wのレンジで4分加熱。

      工程写真
    • 4

      ボウルにご飯と工程3の豚肉だけ入れ、混ぜ合わせる。 残ったタレを少し加え、お好みの濃さに調整する。

      工程写真
    レシピID

    410690

    質問

    作ってみた!

    こんな「混ぜご飯」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「豚肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    あーちゃん
    • Artist

    あーちゃん

    糖質オフアドバイザー

    【美味しく食べて身体の中からキレイ&健康に𓂃𓈒𓏸𓎩】 ▷頑張らなくても続けられる健康系レシピ ▶︎誰でも挑戦しやすい『ゆる糖質オフ』レシピ ▷レンジで時短・フライパンでお手軽♪  上手な糖質の摂り方etcプチお役立ち情報も発信中📢 ❀2021年12月 糖質オフアドバイザー資格取得❀ ◈1日3回×365日×〇〇年 生活に欠かせない「食」ですが、献立を考えるだけでも大変。 というより、ご飯のことを考えるだけでもため息が出ちゃう毎日ですよね。 「料理はちょっぴり苦手」 「子育て中で料理に時間はかけたくない」 「だけど家族の健康も気になるし…」 そんな皆さんの献立作りが、少しでも楽になるお手伝いができたら嬉しいです✧*。 ◈神奈川県在住。5歳の娘と主人の3人家族。 性格:面倒くさがり、苦手なこと:掃除、好きなこと:食べること。 最近は娘と一緒にアイロンビーズで色んなキャラクターを作ることにハマっています。

    「料理家」という働き方 Artist History