焼いた鰆(さわら)に花椒(ホアジャオ)で風味をつけ、紫玉ねぎやケイパーと合わせてさっぱりとしたおかずにしました。
鰆は塩(分量外)をふって10分ほど置き、ペーパータオルで水気をふきとる。紫玉ねぎは薄切りにして5分ほど水にさらし、水気を切って軽く塩・こしょうをしておく。
1の鰆を1切れを3〜4等分にして表面に片栗粉をまぶす。(骨と血合いのあるところを切り落とすように切ると綺麗に分けられます) フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ、鰆を入れて表面に軽く焼き色がつくまで両面を焼き、花椒をかける。
タッパーなどに1の紫たまねぎを水気を切って加え、2の鰆をのせてケイパーを散らす。
花椒はお好みで量を調整してください。 紫玉ねぎの代わりに玉ねぎを使用しても良いですが、その場合は水にさらす時間を長めにしてください。
レシピID:115519
更新日:2014/05/22
投稿日:2014/05/22