レシピサイトNadia
デザート

簡単!溶かして冷やすだけ♪水ようかんレシピ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10冷やす時間は含まない

こしあんを水に溶かして寒天で固めれば出来るので、意外に簡単に出来る水ようかんはこの季節にぴったりです! 食感、喉ごしがつるんとしていて食べやすいです♪

材料4人分(15㎝サイズのパウンド型1台分)

  • こしあん
    180g(100均ダイソー商品を使用)
  • 寒天
    2g(粉寒天使用)
  • 砂糖
    大さじ3
  • 小さじ1/5(1ml計量スプーン1杯分)
  • 280ml

作り方

  • 下準備
    鍋に、水と寒天と砂糖を入れヘラで混ぜながら中火で沸騰させる。沸騰したら1分は火を通しながら混ぜる。 火を止めその中にこしあんを入れ全体が均一になるように混ぜ塩を入れる。

    簡単!溶かして冷やすだけ♪水ようかんレシピの下準備
  • 1

    氷水に当てながら粗熱を取る (私は氷は10個ほどしか使っていません^^;) ※寒天は常温でも固まるので、ここで冷やし過ぎると固まってしまうので粗熱が取れたらおろす。

    簡単!溶かして冷やすだけ♪水ようかんレシピの工程1
  • 2

    保存容器に入れラップを掛け冷蔵庫で1時間ほど冷やす。 ※こちら昔買ったダイソーのミニパウンド型容器です。他の100均店にもあると思います。無い方はタッパーなどで冷やし固めてください。

    簡単!溶かして冷やすだけ♪水ようかんレシピの工程2
  • 3

    容器の1周を爪楊枝でクルリと入れ容器をお皿の上に向けて振ったら出てきます。

    簡単!溶かして冷やすだけ♪水ようかんレシピの工程3
  • 4

    つるんとした食感がこの季節にとても食べやすいです!餡を炊く時にも塩を少し入れると甘さがひきしまるので、水ようかんにも少し塩を入れています。

    簡単!溶かして冷やすだけ♪水ようかんレシピの工程4
  • 5

    型で抜いてこんな風に出しても可愛いです^^

    簡単!溶かして冷やすだけ♪水ようかんレシピの工程5
  • 6

    水ようかんに合うかなと、緑のバランを適当に紅葉風に切り添えました^^

    簡単!溶かして冷やすだけ♪水ようかんレシピの工程6
  • 7

    ※使ったのは、ダイソーの北海道産小豆使用のこしあん。これ使い切りサイズ(180g入り)で100円(税抜)なので便利ですよ!

    簡単!溶かして冷やすだけ♪水ようかんレシピの工程7

ポイント

寒天は常温でも固まりますので、そのままお鍋に入れたままだとその形で固まりますので、容器に入れて冷やしてください!

広告

広告

作ってみた!

  • La gelatina
    La gelatina

    2022/07/06 22:20

    型抜きした羊羹です。
    La gelatinaの作ってみた!投稿(簡単!溶かして冷やすだけ♪水ようかんレシピ)
  • La gelatina
    La gelatina

    2022/07/06 22:19

    今回初めてつくりました。 手軽に作れるので助かります。 レシピには、こしあん使用とありましが、粒あんを使ってつくりました。 こしあんと間違えて購入してしまったので でも、美味しくできました。 素敵なレシピありがとうございます。 今度は、間違えないように、こしあんを購入して、作ろうと思います。
    La gelatinaの作ってみた!投稿(簡単!溶かして冷やすだけ♪水ようかんレシピ)
  • 358512
    358512

    2020/07/30 19:31

    水の量がわからないので教えてください!。どこかに書いてあったらごめんなさい。

質問