レシピサイトNadia
デザート

【ちょこっとおやつ】ホームパイでなんちゃってアップルパイ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

簡単に市販のホームパイを使ったアップルパイ! 温かいうちに盛り付けて、あつひやを楽しむのがおすすめ。 りんごの上のお砂糖が溶けて、煮りんごみたいなしっとり感。 温めたパイのバターもふんわり香るので、同時に食べた時に焼きたてパイのような 味わいになります。そこにチーズの塩気が合わさると絶妙な組み合わせ。 サクサク食感としっとり食感を同時に楽しめる、簡単だけどリッチなスイーツになりました。

材料2人分

  • ホームパイ
    8枚
  • りんご
    1/3程度
  • 塗るタイプのチーズ(クリームチーズなど) 
    適量
  • 砂糖
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    ホームパイ8枚(小分け4袋分)を耐熱のお皿に並べて塗るタイプのチーズ(クリームチーズなど) を薄く塗ります。

    【ちょこっとおやつ】ホームパイでなんちゃってアップルパイの工程1
  • 2

    りんごを10枚の薄切りにして、6枚をホームパイの上にのせて砂糖を軽く振りかけます。 (りんごの残り4枚は飾り用にとっておきます。)

    【ちょこっとおやつ】ホームパイでなんちゃってアップルパイの工程2
  • 3

    ラップなしで電子レンジ(600W)で2分加熱します。

    【ちょこっとおやつ】ホームパイでなんちゃってアップルパイの工程3
  • 4

    パイとりんごの組み合わせを交互に重ねて、最後にパイを上にのせます。

    【ちょこっとおやつ】ホームパイでなんちゃってアップルパイの工程4
  • 5

    【トッピング例】 粉砂糖を振り、残しておいたりんごを飾り、 その上にアイスクリームをのせました。 あつひやが美味しい〜〜〜

    【ちょこっとおやつ】ホームパイでなんちゃってアップルパイの工程5

ポイント

あたたかいうちにアイスと合わせると美味しい!

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告