レシピサイトNadia
主食

ロールオムライス

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

オムライスをきれいに木の葉形に包むのは難しいですが、卵焼き器でくるくる巻けば、手軽にロールオムライスができます。 切り分けて盛り付けたり、ワックスシートやラップで巻いて、ワンハンドでも食べられます。お弁当にも。

材料2人分(1~2人前(13×18cmの卵焼き器で2本分))

  • 3個
  • ご飯
    200g(茶碗大盛り1膳)
  • 玉ねぎ
    30g
  • ピーマン
    1/2個
  • コーン
    30g
  • ハム
    1枚
  • バター
    5g
  • 醤油
    小さじ1/2
  • ケチャップ
    大さじ1と1/2(ケチャップライス用)
  • サラダ油
    適量
  • マヨネーズ
    小さじ2
  • 適量
  • こしょう
    適量
  • ケチャップ
    適量(最後にかけるもの)

作り方

  • 1

    玉ねぎ、ピーマン、ハムは粗みじんに切る。 卵焼き器にバターを入れて、玉ねぎを炒め、しんなりしてきたら、ピーマン、ハム、コーンを入れて炒める。醤油、こしょうを入れて味をつける。

  • 2

    ボウルなどに温かいご飯を入れ(冷ごはんの場合はレンジで温める)①で炒めた具材、ケチャップを入れて混ぜ、塩、こしょうで味を調える

    ロールオムライスの工程2
  • 3

    ②のケチャップライスを二等分してラップにのせ、卵焼き器のサイズに合わせて細長くにぎる。

    ロールオムライスの工程3
  • 4

    ボウルに卵を割り入れて溶き、マヨネーズ、塩少々、胡椒を加えてよく混ぜる。 卵焼き器にサラダ油を入れて火にかけ、弱火にして卵液の1/4を入れる。ケチャップライスを入れる。卵の端をケチャップライスにのせ、つつむようにして転がして巻く。

    ロールオムライスの工程4
  • 5

    ④で巻いたものを卵焼き器の端によせ、卵焼きの1/4を入れて、卵液を流して同様にして巻く。

    ロールオムライスの工程5
  • 6

    ラップにのせて、形を調える。 同じものをもう1本焼く。

    ロールオムライスの工程6

ポイント

ケチャップライスは、卵焼き器のサイズに合わせて細長いおにぎりにしておくと巻きやすいです。

作ってみた!

  • nao
    nao

    2025/03/24 11:20

    これは良い!! 普通のオムライスより巻くのは簡単だし、食べやすいです そして何より可愛い♡
    naoの作ってみた!投稿(ロールオムライス)
  • 370455
    370455

    2021/03/23 20:41

    カワイイです❤️ こういう発想がありませんでした! お弁当にも入れてあげたいです‼️

質問

笠原知子
  • Artist

笠原知子

料理家・フードコーディネーター

  • フードコーディネーター

広告

広告