春のお祝いに♪ スキレットやフライパンで簡単に出来る☆鯛飯です。 桜や筍を入れて、春ら仕組み仕上げました! 桜のピンクが、春を感じさせてくれます♡
鯛は、塩を軽く全体にして魚焼きグリルで焼きます。
桜の塩漬けは、軽く塩を洗い流し、分量の水につけておく。
米は洗い、30分浸水してザルに上げておく。
筍は薄切りにしておく。 桜の花は、水から取り出して、飾り用に何個か取り、後は茎と花にわけて、細かく刻んでおく。
フライパンかスキレットに米を入れ、2の桜をつけてた水を入れ、白だし、4の桜の茎も入れる。 昆布を真ん中に置いて、その上にグリルした鯛をのせる。 筍は、周りに散らす。
蓋をして、強火にかける。 沸騰したら、弱火にして15分。 火を止めて15分蒸らす。
蓋を開けて、刻んだ花と、飾り用の桜を散らしたら出来上がり。
食べるときは、鯛の身をほぐし、混ぜ込んで下さい。
桜の塩漬けを水は、塩気が足りなければ、ごはんを炊く時に少したして下さい。
レシピID:138142
更新日:2016/04/14
投稿日:2016/04/14