レシピサイトNadia
    デザート

    板チョコで、簡単!可愛いピンクのバレンタイン・ギフトBOX

    • 投稿日2022/01/27

    • 更新日2022/01/27

    • 調理時間10

    バレンタインやホワイトデーに!! ピンクの板チョコを使って超簡単にできる、食べれるギフトBOXです。

    材料1人分

    • 板チョコ(ピンクチョコレート)
      3枚
    • チョコペン(ピンク)
      1本

    作り方

    ポイント

    ・板チョコは、他の味でも作れるます。 ・板チョコを切る時は、パン切りナイフでゆっくり少しずつ切ると割れずにきれいに切れます。

    • ・板チョコ(ピンクチョコレート)は、冷えすぎていると切る時に割れる可能性があるので、室温において、少し柔らかくしておく。 ・チョコペン(ピンク)は、湯煎しておく。

    • 1

      板チョコは、3枚それぞれ、横長に置き、3ブロックと2ブロックに分けて切る。 ※板チョコを切る時は、パン切りナイフでゆっくり少しずつ切ると割れずにきれいに切れます。

      工程写真
    • 2

      (1)で2ブロックに分けた方の1枚を、1ブロックずつに切る。

      工程写真
    • 3

      (1)で3ブロックに分けた方の1枚を、上下、(2)の幅に合わせて切る。

      工程写真
    • 4

      (3)の2枚の両端は、それぞれ少し切り落とす。

      工程写真
    • 5

      これでパーツが揃いました。 ※余った板チョコは、溶かしてチョコ型に詰めておくと良い。

      工程写真
    • 6

      湯せんで溶かしたチョコペンを、底になる部分の4辺に塗る。

      工程写真
    • 7

      側面になる部分を貼り付けていく。 接着部分には、チョコペンを塗る。

      工程写真
    • 8

      固まるまで、ここままおく。

      工程写真
    • 9

      固まったら、お好みのチョコなどを詰めて蓋をし、リボンなどで箱を結ぶと良い。 写真は、こちらを詰めました→「簡単なのに高級感!!マーブル模様のバレンタインチョコ」 → https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/145810

      工程写真
    • 10

      板チョコ(ピンクチョコレート)は、こちらを使用しました。

      工程写真
    レシピID

    430180

    質問

    作ってみた!

    • 494177
      494177

      2022/02/13 08:56

      娘がお友達にプレゼントする為に一緒に作りました✨沢山入れたかったので、大きめに作りました❗️ 可愛く出来ました❤️ こうしたら良かったなぁ…と、思ったのが、板チョコにロゴが入ってますが、その向きを揃えたかったのですが、上になる部分をカットしてしまいました…下になる方をカットすれば、平にもなりチョコでくっつけやすかったし、上からの見た目もキレイだったのかなと思いました💦 (本当は切らずにと思ったけど、箱の高さ的にNGで) 後、切り立てはチョコが溶けて手につくので冷蔵庫へ… そしてら、チョコが冷えてチョコペンが早めに固まるので、スピードが大事でした❗️ 大人だと、冷やさなくても手につけずに出来そうだけど、子供は難しくて💧 帰ったパパに見せたら、出来に引くくらい驚いてました🌟 お友達にプレゼントするのが楽しみです🎶 きゃらきゃらさん、いつも素敵なレシピありがとうございます♪

    こんな「チョコレート」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「チョコレート」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    きゃらきゃら
    • Artist

    きゃらきゃら

    カワイイ食卓研究家・元イタリアンシェフ

    食卓でヒロインになる料理とスイーツを研究 ☆カワイイ食卓研究家 ☆元イタリアンシェフ ☆牛乳パックで出来るお菓子 ☆トースター、フライパンで出来るお菓子 ☆低糖質スイーツ ☆キャラフード ☆3児の母 めんどうなお菓子作りも、ちょっとの工夫とアイディアで、簡単に楽しく! 牛乳パックやクリアファイルなど、身近な材料を使って型を作ったり、トースター、フライパンで作れるお菓子を研究しています。 又、ダイエット中や糖質制限中の方にオススメな、低糖質スイーツも研究しています。

    「料理家」という働き方 Artist History