レシピサイトNadia
副菜

花わさびのしょうゆ漬け

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10冷蔵庫でおく時間をのぞく。

ピリッと辛みのある花わさび、ごはんや冷奴にぴったりなしょうゆ漬けの作り方です。 花わさびはしっかり下処理をしないと辛みを楽しめません。辛みが逃げない下処理の方法もご紹介しています。

材料(作りやすい量)

  • 花わさび
    50g
  • みりん
    大さじ2
  • 大さじ2
  • 薄口しょうゆ(なければ純正ごま油濃口しょうゆ)
    大さじ2

作り方

  • 1

    花わさびは3〜4cmの長さに切る。 鍋に80度程度の湯を沸かし、花わさびをさっとくぐらせて、ざるにとる。

    花わさびのしょうゆ漬けの工程1
  • 2

    火傷に注意して厚手のキッチンペーパーなどを使って水気を絞り、すぐに清潔な瓶に入れ、蓋をとじて3時間冷蔵庫にいれておく。 (すぐに密封することでわさびの香りが立ちます)

    花わさびのしょうゆ漬けの工程2
  • 3

    みりん、酒は鍋に入れて一煮立ちさせる。火を止め、薄口しょうゆを加えて冷ます。

    花わさびのしょうゆ漬けの工程3
  • 4

    2の瓶に3を注ぎいれ、冷蔵庫で1日おいて味をなじませる。 冷蔵で1〜2週間保存可能。

    花わさびのしょうゆ漬けの工程4
  • 5

    ごはんや冷奴、白身魚のお刺身にもよく合います。

    花わさびのしょうゆ漬けの工程5

ポイント

花わさびは、熱湯ではなく80度程度の湯を使ってさっと茹でること、そしてすぐに密封しておいておくことでわさびの香りが立ちます。

広告

広告