シンガポールに住んでいた時によく食べた文東記のチキンライスを再現。 ライスもピラミッド型にしてみました! 柔らかくなった鶏肉にはしっかり味がついているので一緒に炊き込んだライスと合わせて食べると至福♡ パクチーや空芯菜炒めがあればたちまちアジア気分です♪ 2022.6.15材料と工程を変更しました。
※鶏肉は塩こうじに半日~1日漬け込むので柔らかくしっとり仕上がります。 ※鶏肉は塩こうじやにんにく、しょうががついたまま炊飯器に入れてください。
にんにくとしょうがはすりおろす。 鶏肉は黄色い脂肪の部分や筋を取り除き、皮目にフォークを刺して数カ所穴を開ける。 ポリ袋に鶏もも肉を入れ、A にんにく1かけ、しょうが1かけ、塩こうじ大さじ1と1/2を加えてなじませ、冷蔵庫で半日から1日おく。
米を洗い、水けをきって15分おいてから、炊飯器に入れ、B 水250ml、酒大さじ1、醤油大さじ1/2を加えて混ぜる。 鶏肉を上にのせ、普通モードで炊飯スタート。
炊き上がって10分蒸らした後、鶏肉を取り出し、食べやすい大きさに切り、ごはんとともに器に盛る。
393727
はらしおり
【作るのも食べるのも楽しいレシピを】旧名ホワイティ♡もも J.S.A.ワインエキスパート 食生活アドバイザー2級 フードコーディネーター3級 薬膳アドバイザー ■40代からの美容と健康のために毎日続けられる ■簡単なのにちょっと手が込んで見える ■斬新なアイデアが満載 得意料理は『野菜を使った煮物とスープ』です。 ≪ブログ・ウェブサイトURL≫ ■ホームページ「ちょっとおいしい時間♪」 https://whitymomo.amebaownd.com/ ■Instagram https://www.instagram.com/whity_momo/ ≪活動・仕事状況≫ ・2017年、ヤマサ醤油アンバサダー就任 ・2020年、ヤマサ醤油のホームページにレシピ3品掲載 ・フリーペーパー雑誌「ぽるたーた(2020年12月号)」にレシピ14品掲載 ・コウケンテツさんの料理に合うスイーツのレシピコンテスト「三井製糖賞」受賞 ・2020年、2021年「暮らしニスタ大賞」で企業賞連続受賞 ・「Nadia Magazine vol.02」(2021年4月発売)、「Nadia Magazine vol.04」(2021年10月発売)、「Nadia Magazine vol.05」(2022年1月発売)にレシピ掲載 ・2021年8月、マルトモさまの公式Instagramにレシピ掲載 ・2021年9月、10月、東海漬物さまの公式Instagramにレシピ掲載