レシピサイトNadia

「シンガポールチキンライス」28選|うま味たっぷり

「シンガポールチキンライス」28選|うま味たっぷり
  • 投稿日2024/10/10

  • 更新日2024/10/10

「ご飯ものレシピ」30選|一品でも満足
こちらもおすすめ!

「ご飯ものレシピ」30選|一品でも満足

鶏肉のうま味が染み込んだご飯も美味しい「シンガポールチキンライス(海南鶏飯)」。今回は、本格的なシンガポールチキンライスから、炊飯器でゆで鶏とご飯まで一度に作るお手軽レシピまでご紹介します。

レンジで10分♪『むね肉 de シンガポールチキンライス』

1.レンジで10分♪『むね肉 de シンガポールチキンライス』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

シンガポールチキンライスを レンジでお手軽に仕上げました。 ご飯にはチキンのエキスがしみしみ。 むね肉で作った蒸し鶏は 感動の柔らかさ♪ これに、香味野菜たっぷりの 甘酢ダレをかけると もう、やめられない止まらないっ!! 15分もあれば出来上がるので 夏休みのランチにもオススメです♡

材料

鶏むね肉、温かいご飯、酒、菜種油、砂糖、鶏ガラスープの素、塩、にんにく、生姜(すりおろし)、長ネギ(みじん切り)、生姜(みじん切り)、醤油、砂糖、酢、ゴマ油、オイスターソース
炊飯器で簡単!シンガポールチキンライス(海南鶏飯)

2.炊飯器で簡単!シンガポールチキンライス(海南鶏飯)

調理時間20(下味をつける時間・炊飯時間を除く)

このレシピを書いたArtist

鶏を茹でずに炊飯器でご飯と一緒に調理して、ひと手間省いたシンガポールチキンライスです。 3つのソースをチキンと鶏にかければ、味の変化も楽しめます。

材料

鶏もも肉、米、日本酒、砂糖、塩、生姜(薄切り)、長ねぎの青い葉の部分、日本酒、塩、生姜(みじん切り)、ごま油、酢、ナンプラー、醤油、オイスターソース、砂糖、チリソース、付け合わせの野菜

作ってみた!

レビュー(3件)
  • おでこぽん
    おでこぽん

    2024/03/21 15:38

    一度作ってから、すっかりはまってしまいました。 私はジンジャーソースが大好きなのでたっぷり掛けていただきます。 ナンプラー苦手の夫も醬油ソースが大好き。 料理作りたくない時も、あ~食べたいと思った時も気軽に作れるので 我が家の定番になりました。
  • まりん
    まりん

    2022/07/08 11:04

    数あるレシピの中でこのタレが一番好みで何度もリピしています!子供も夫も大好き!簡単おいしくて最高です♪
  • 445314
    445314

    2021/01/10 13:22

    鳥もも肉の代わりに一晩塩麹に漬けた鶏胸肉で作ってみました!(下味の工程では塩は省き砂糖と日本酒のみ揉み込みました)旨味があるのにあっさりとした仕上がりで、大人から子供まで美味しくいただきました。また作ります♡
1品完結♪炊飯器で絶品シンガポールチキンライス♪

3.1品完結♪炊飯器で絶品シンガポールチキンライス♪

調理時間60

このレシピを書いたArtist

昨日の夕御飯に作ったシンガポールチキンライスです(*^^*)♪ 普通のケチャップ味のチキンライスとは全くの別物♪ こんがり香ばしいチキンとガーリックチキン風味のおこげ付きご飯の美味しいこと!!

材料

鶏もも肉(またはむね肉)、塩こしょう、しょうがチューブ、にんにくチューブ、ごま油、鶏がらスープの素、米、醤油、オイスターソース
鶏胸肉丸ごと使用♡旨味たっぷり♡海南チキン風炊き込みご飯♡

4.鶏胸肉丸ごと使用♡旨味たっぷり♡海南チキン風炊き込みご飯♡

調理時間35(炊飯時間は入れていません。)

このレシピを書いたArtist

鶏胸肉を丸ごと1枚炊き込んでみたくて作りました(笑) 胸肉には事前にしっかり下味を付けているので炊き込んでも固くなりません♡ ご飯はあえてシンプルに炊きました♡ お好みで根菜類などの野菜を一緒に炊き込むと更に旨味も出てボリューミーな炊き込みご飯になります♡

材料

鶏胸肉、砂糖、お米、鶏がらスープの素、醤油、オイスターソース、水

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 629398
    629398

    2022/03/06 18:00

    胸肉に味がないのはどうしたらいい?
炊飯器で簡単*シンガポールチキンライス

5.炊飯器で簡単*シンガポールチキンライス

調理時間15(鶏肉漬け込み及び炊飯時間を除く)

このレシピを書いたArtist

炊飯器ひとつで&特別な調味料を使わなくても出来る、シンガポールチキンライスです。 (タイのカオマンガイとシンガポールチキンライスは少し味付けが異なります) 鶏肉は塩麹に漬け込むことで臭みもなく、お箸で切れる程柔らかくなります。 そしてライスは、生姜が効いた本場のジャスミンライスを再現♪ 実際本場で何度も食べた夫や現地在住の友達も絶賛です!

材料

鶏もも肉、塩麹、生姜(すりおろし)、にんにく(すりおろし)、米、酒、しょうゆ、鶏がらスープの素、生姜(すりおろし)、にんにく(みじん切り)
スイッチ1つで作る海南鶏飯

6.スイッチ1つで作る海南鶏飯

調理時間30

このレシピを書いたArtist

海南鶏飯は、茹で鶏 & その茹で汁で炊いたご飯を一緒に盛り付ける料理です。 シンガポール、マレーシア、タイなどで食べられていて、「チキンライス」「カオマンガイ」とも呼ばれます。 海外の料理ではありますが、やさしい味なので、旅行に慣れていないお子様や 海外に行ったことがない方でも食べやすい味だと思います。 今回は、電気圧力鍋で、鶏肉も一緒に炊き上げる時短+簡単バージョンのレシピです。(炊飯器でも同じ分量で、炊飯可能です)   きゅうりなどの野菜(レシピ分量外)と一緒に盛り付けて、お召し上がりください。

材料

鶏もも肉、塩、こしょう、白米、長ねぎ、生姜、オイスターソース、酒、水

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 田村 りかArtist
    田村 りか

    2017/10/02 12:57

    ご飯に鶏の味がしみしみでウマウマ〜(*´∀`*)めちゃ美味しかったです。ごちそうさまでした♬
    田村 りかの作ってみた!投稿(スイッチ1つで作る海南鶏飯)
炊飯器で簡単♡本格的‼︎『シンガポールチキンライス』

7.炊飯器で簡単♡本格的‼︎『シンガポールチキンライス』

調理時間5(炊飯時間は除く)

このレシピを書いたArtist

炊飯器で簡単に出来上がるシンガポールチキンライスです♡ 鶏肉もしっとりやわらかに出来上がりますよ♩ 鶏肉にタレをかけなくても、そのままで十分美味しく仕上がります!

材料

お米(タイ米)、鶏もも肉、すりおろし生姜、すりおろしにんにく、鶏がらスープの素、醤油、砂糖、料理酒、水
炊飯器で簡単!むね肉しっとり♪絶品♡シンガポールチキンライス

8.炊飯器で簡単!むね肉しっとり♪絶品♡シンガポールチキンライス

調理時間5(漬け込み・炊飯時間を除く)

このレシピを書いたArtist

下味をつけた鶏肉とお米を 炊飯器に入れてスイッチオンするだけ! おうちにある簡単な調味料でタレを作って 盛り付けたら完成♡ ワンプレートで鶏肉・ごはん・野菜が 食べれちゃうから片付けもラクチンです♪ 炊飯器で炊いた鶏肉はしっとり♪美味しい。 ごはんにも鶏肉の旨味が染み込んで 簡単なのに絶品です。 暑い日でも日を使わないしやる気のない日でも 超簡単でオススメです。

材料

米、鶏むね肉、しょう油・酒、しょうが・にんにく、こしょう、鶏がらスープの素、醤油・オイスターソース・砂糖・ごま油、レモン汁、にんにく・しょうが、粗挽き黒胡椒

作ってみた!

レビュー(2件)
  • たろへ
    たろへ

    2022/10/31 19:34

    レシピの公開ありがとうございます。簡単においしくできました。本来なら鶏肉をご飯の上に乗せるのでしょうが、「おにぎりアクション」と言う慈善イベント開催中でしたので、おにぎりにしました。
    たろへの作ってみた!投稿(炊飯器で簡単!むね肉しっとり♪絶品♡シンガポールチキンライス)
  • 801939
    801939

    2022/10/03 18:57

    食材を下味したら炊飯器一つでしっかりワンプレートゴハンが出来て時短になるし節約になるし美味しかったのでこれから食卓に登場させます!
【STAUB】アジアン鶏飯

9.【STAUB】アジアン鶏飯

調理時間25

このレシピを書いたArtist

鶏もも肉をどーんと見せる迫力レシピ。ショウガとニンニクの香ばしい風味がポイントです。 人気のアジアンフードをストウブで炊くと、旨味の詰まった食べ応えのあるお米に仕上がりました。

材料

鶏肉(もも)、米、ショウガ、ニンニク、ごま油、水、鶏がらスープの素、しょうゆ、チリソース・ナッツ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ジュリエル
    ジュリエル

    2018/11/25 22:39

    有り難う御座いました(^ ^) 早速明日トライしてみます!
  • ジュリエル
    ジュリエル

    2018/11/25 20:59

    お尋ねします。フライパンでも出来ますか?
炊飯器でかんたん調理♪【シンガポールライス(海南鶏飯) 】

10.炊飯器でかんたん調理♪【シンガポールライス(海南鶏飯) 】

調理時間15(炊飯時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

炊飯器で完成するので簡単!鶏肉の旨味がご飯に染み込み、手作りネギだれがたまりません。炊飯器を使うことでチキンはプリプリにしあがります。たれだけでもいけちゃう美味しさです♪

材料

鶏もも肉、お米、生姜、鶏ガラスープの素、サラダ油、刻んだネギ、生姜すりおろし、醤油、麺つゆ、オイスターソース、ごま油、砂糖
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告