~新感覚~キムチネギ塩だれがやみつきにっ!!! パサつくイメージの鶏むね肉は下味にひと工夫し、しっとり仕上げています。少ない油で片付けも楽ちんです♪ そのままでも美味しいから揚げに、旨味たっぷりのたれをかけちゃうんです。間違いなくおかわりが止まりません。ビールなどおつまみにもピッタリで、男性にもに喜んでいただけますよ。
肉をボウルに移し、塩こしょうをふりなじませる。 さらにB 酒、水各大さじ1、醤油、ごま油、マヨネーズ、おろし生姜(チューブ可)各小さじ1、おろしにんにく(チューブ可)小さじ1/2を加え全体になじませ、15分置き下味を付けていく。
下味を付けている間に、A キムチのみじん切り、ごま油各大さじ2、長ネギのみじん切り大さじ4、酢大さじ1と小さじ1、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1、白いりごま小さじ2の材料を合わせ、味を見て塩こしょうで調える。
汁気を切った肉に片栗粉で衣を付ける。 大き目のフライパンに揚げ油を入れ180℃に熱する。 肉を入れ箸を使い転がしながら5~6分を目安にこんがりとなるよう揚げていく。 揚がった網に上げ油をきる。 ※一度に入りきらない場合は2回に分けて揚げていってください
肉を器に盛り付け、ねぎ塩だれをかける。
今回は少ない油で揚げていきますので、肉はあまり分厚くならないよう意識してみてください。 揚げる際は、肉の余分な粉をはたき油に入れ揚げていきます。 衣が落ち着いてきたら箸で向きを変えながら全体に火が入るよう加熱していきます。 もし、火の入りが具合が心配でしたらひとつ切ってみて焼け具合を確認してください。 ※今回は26cmのフライパンを使用しました※
レシピID:396773
更新日:2020/08/17
投稿日:2020/08/17
2020/11/22 12:10
2020/08/19 18:45
2020/08/18 08:29
2020/08/17 21:30