レシピサイトNadia
    主菜

    【甘辛味がくせになる♡】照り照りしそ巻き豚つくね#お弁当にも

    • 投稿日2024/05/16

    • 更新日2024/05/16

    • 調理時間10

    【ポリ袋を使うので手が汚れない!】照り照りのしそ巻き豚つくねです🍳 青じその爽やかな香りと甘辛味でご飯もお酒もめちゃめちゃ進みます! 豆腐を入りだから少ないお肉でも満足感あり、食感もふわふわになりますよ🤗 「コロコロのサイズ感でお弁当にもおすすめです🍱」

    材料2人分

    • 豚ひき肉
      200g
    • 木綿豆腐
      1/3丁(100g)
    • 青じそ
      20枚前後
    • サラダ油
      大さじ1/2
    • 白いりごま、七味
      各適宜
    • 卵黄
      適宜
    • A
      片栗粉
      大さじ1
    • A
      大さじ1/2
    • A
      塩、こしょう
      各少々
    • B
      しょうゆ、みりん、砂糖
      各大さじ1

    作り方

    ポイント

    ・もしつくねの中が赤いようなら追加で1~2分程加熱をしてください。(心配な方はひとつ割ってみると確実です) ・青じそは気持ち大きめの物も選ぶと包みやすいです。 (しそつくねのみ冷蔵庫2~3日保存可能です※作り置きにも〇) ※今回肉種をしそで包んだあとバットに移しましたが、油をひいたフライパンを用意し、包みながらこちらに並べると洗い物も少なく効率的です。

    • 木綿豆腐は2枚重ねのペーパータオルでぎゅっと包み水分を取る。 ポリ袋に豆腐、豚ひき肉A 片栗粉大さじ1、酒大さじ1/2、塩、こしょう各少々を加え、袋の上から白っぽくなるまでもむように混ぜる。

      工程写真
    • 1

      ポリ袋の角をハサミなどで切り絞り口を作る。 青じそを一枚手に取り、肉種をピンポン玉程度絞り出し、青じそを半分にたたむように包む。 (肉種がなくなるまで繰り返します)

      工程写真
    • 2

      冷めた状態のフライパンにサラダ油をひき、1を並べ強めの中火熱する。 パチパチと強く焼ける音がしたら【蓋をして】弱めの中火で5~6分蒸し焼きにする。

      工程写真
    • 3

      余分な油を拭き取りB しょうゆ、みりん、砂糖各大さじ1を加え、やや強火でスプーンなどでたれをかけながらしっかり照りが出るように煮絡める。

      工程写真
    • 4

      器に盛り付け小皿に入れた卵黄を添え、白いりごま、七味をかける。

      工程写真
    レシピID

    483340

    質問

    作ってみた!

    こんな「つくね」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「大葉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    今日のおうちごはん!
    • Artist

    今日のおうちごはん!

    料理家

    「時間がない・お金がない・スキルがない」そんな悩みを解決するかんたん時短のお助けレシピを投稿しています🍳(かんたんでもがっつりおいしい♡優勝レシピです🥇) 面倒に思う日々のごはん作りが少しでも、「楽に」「おいしく」なって 料理を少しでも好きになってくれたら嬉しいです。 ぜひレシピを参考に、家族の胃袋を喜ばせてあげてください! どうぞよろしくお願いします😊 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 📝プロフィール📝 今日のおうちごはん! 生まれも育ちも埼玉県の料理研究家 SNSでのレシピ発信をきっかけに料理家に転身。 食品メーカー等のレシピ開発や商品のPR活動、写真や動画提供など幅広く活動中。 インスタグラムではかんたん時短で作るガッツリレシピが人気でフォロワー数も18万人を突破している。(たくさんの出逢いに感謝です😭) 「著書」 ・がっつりやみつき!今日のおうちごはん!(宝島社) ・白米泥棒!がっつり今日のおうちごはん!(宝島社) ーーーーーーーーーーーーーーーーー

    「料理家」という働き方 Artist History