レシピサイトNadia
    汁物

    『火を使わない』ツナと豆腐のうま味冷や汁

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    食欲がない時でも食べやすく、しっかり栄養補給のできる冷や汁は暑い夏にぴったり♪ 火を使わずに、とても簡単にできます。 うま味調味料「味の素®」は、お豆腐・味噌と相性が良いので、 うま味UPで作ることができます。 トースターでお味噌を加熱することで、香ばしい美味しさになり、 ツナ缶を使うことで、かつおだしのような風味を出すことができます。

    材料2人分

    • きゅうり
      1/2本
    • 絹ごし豆腐
      150g(木綿豆腐でも美味しいです♪)
    • ツナ缶
      1缶
    • A
      400ml
    • A
      合わせみそ
      大さじ2
    • A
      しょうゆ
      小さじ1
    • A
      うま味調味料「味の素®」
      4ふり
    • 白すりごま
      小さじ2
    • ミョウガ
      2個

    作り方

    • 下準備
      ・きゅうりは薄く輪切りにする。 ・絹ごし豆腐は1cmの角切りにする。 ・ツナ缶はしっかりとオイルを切っておく。 ・ミョウガは千切りにする。

    • 1

      ボウルにA 水400ml、合わせみそ大さじ2、しょうゆ小さじ1、うま味調味料「味の素®」4ふりを入れ、味噌を溶かすようによく混ぜる。 ※もうひと手間かけられる時は、アルミホイルに味噌を薄く広げるように乗せトースターで3分焼いてから、溶いてください。

    • 2

      ①にきゅうり・絹ごし豆腐・ツナ缶を入れ、冷蔵庫で冷やす。

    • 3

      器に盛り、白すりごまを振り、ミョウガを乗せる。

    ポイント

    ・木綿豆腐でもおいしくいただけます。お好みのお豆腐でどうぞ! ・味噌をトースターで軽く焼くと、香ばしくなり、とてもおいしくいただけます。 冷蔵庫でよく冷やしてお召し上がりください♪ #おいしく召上れ! #味の素 #うま味調味料 #味の素タイアップ

    作ってみた!

    質問