簡単なのにワインが進むバルの味♪ アンチョビの塩気を見ながら、塩は調整してくださいね。
アンチョビの塩気を見ながら、塩は調整してくださいね。
・にんにくは芽を取り薄切りにする。(チューブや市販のスライスでもOK)
フライパンにオリーブ油・にんにくを入れて弱火にかけ、香りが出たらにんにくを取り出す。
食べやすい大きさに切ったキャベツをフライパンに入れ、蓋をして蒸し焼きにする。
にんにくを戻し入れ、アンチョビを油に溶かすように入れて、塩を振りかけ全体に絡める。
お好みで輪切り唐辛子を散らす。
399475
rina
【心とお腹を満たす おうちご飯】で 自分も彼もhappyな毎日を♪ 少しのコツでぐんと美味しく楽しく作れるレシピで ご飯もお酒も止まらない…! 「このごはんを毎日でも食べたい」と言われるぐらい 女子ウケも男子ウケも抜群◎ ▶︎料理教室主催 野菜の選び方や切り方からお伝えしているので これから料理を頑張りたい初心者の方大歓迎! 「毎日食べても飽きない美味しさ」は きっとあなたの“我が家の味”になりますよ♪ 『レッスンで学んだ後は大切な人に作ってあげたくなる』 日々が楽しくなる料理教室です♡ ▶︎四季菜ごはんrinanowa 世田谷区桜新町にて一汁三菜ランチのお店をopen 毎週水曜日11:30~14:30 心を込めて全て手作りするご飯で午後の活力を! ▶︎フードコーディネーター 企業レシピ開発・スタイリング