レシピサイトNadia

    【基本のレシピ】金時豆の甘煮(甘さ控えめ)

    【基本のレシピ】金時豆の甘煮(甘さ控えめ)

    お気に入り

    105

    • 投稿日2014/08/20

    • 更新日2014/08/20

    • 調理時間25

    美味しい北海道産のお豆は甘煮にしておくと使いやすくなります。 少量ずつ作ることで、時間もかからずにできます。 きび砂糖にはミネラル分も含まれているので、優しい甘さに仕上がります。

    材料作りやすい分量

    • 金時豆
      50g
    • きび砂糖
      25g
    • ひとつまみ
    • 適量

    作り方

    ポイント

    ●火を止めた後の余熱でもお豆にどんどん火が入っていきます。 「完璧!」と思う1歩前のかたさ(柔らかさ)で火を止めることで冷めた時にちょうど良いかたさになります。 ●3枚目の写真のように、すりごまをパラりとふっても美味しいです♪

    • 金時豆はたっぷりの水に1晩漬けておく。

    • 1

      鍋に水を吸って膨らんだ豆を入れ、豆がかぶるくらいの水を加えて中火にかける。

    • 2

      沸騰したら一度水を捨て、再度豆がかぶるくらいの水を入れて中火にかける。

    • 3

      一度沸騰したらあくをとって極弱火にし、きび砂糖を加えてかきまぜ、塩を加えて15分~20分煮る。

    • 4

      豆が柔らかくなったことを確認したら完成! タッパーなどに移して、3日を目安に使いきりましょう!

    レシピID

    118972

    コメント

    送信

    関連キーワード

    磯村優貴恵
    Artist

    磯村優貴恵

    3年間の日本料理・カフェレストランでの調理経験をもとに、現在は成長期の子供をもつお母さんへ子供の健全な成長とママの綺麗の両方を実現するべく、お洒落でおいしいレシピの提供や食事の大切さを紙面やWEBにて発信中です。 モットーは「管理栄養士をもっと身近に!」 です。                                                          

    「料理家」という働き方 Artist History