お気に入り
(18)
りんごの皮ジャム(ID: 447217)を使った色鮮やかなりんごドレッシングのレシピです。 それにぴったりなりんごとクレソンのサラダにジューシーな焼き舞茸とくるみをトッピング。 こちらのサラダはクリーミーなブルーチーズのドレッシングとも良く会うので、こちらもお好みで作ってみてくださいね。 お肉の日の付け合わせにどうぞ。 色が華やかなのでホームパーティーにもおすすめです。 りんごの皮を捨てずに作る、色鮮やかなりんごの皮ジャムのレシピはこちら。 https://oceans-nadia.com/user/391539/recipe/447217
・白ワインビネガーは米酢やりんご酢など、おうちにあるお酢で代用可能です。 白ワインビネガーよりも、酸味はまろやかになるのでお好みで量を調整してください。
特になし。
舞茸は石突きを取り、食べやすい大きさに手でちぎる。 アルミホイルにのせ、オリーブオイル、塩こしょう(分量外)を振り、トースターで約5分こんがりと焼く。
クレソンは4センチに切り、りんごは芯を除いて千切りにし、塩水にさらす。
A りんごの皮ジャム大さじ4、水大さじ2、白ワインビネガー大さじ2、オリーブオイル大さじ1と1/2、塩こしょう少々 を混ぜ、りんごドレッシングを作る。
ブルーチーズに生クリームを加え、電子レンジ600wで約40秒加熱し、ブルーチーズを溶かす。 残りのB ブルーチーズ30g、生クリーム大さじ4、白ワインビネガー大さじ1、オリーブオイル小さじ1、蜂蜜小さじ1の材料を加え、よく混ぜる。
器にクレソン、りんご、舞茸、くるみを盛り付け、ドレッシング2種を添える。
447295
高橋 はるな
・旬の食材ひとつが主役になるレシピ。 ・身近な材料、少ない調味料で作る1品。 ・ワインとのペアリング。 かつては大手航空会社に勤務、世界各地で食べ歩き。 育児休暇中に東京會舘クッキングスクールにて2年間洋食を学ぶ。特選コース終了。 現在はレシピサイトNadiaや関連書籍、企業さまの公式HPや公式SNSへのレシピ提供、調理動画、スチール撮影、フードスタイリング、プロモーションに携わり、日々のレシピをInstagramで発信している。 レシピを通じて皆さまの笑顔あふれる食卓、ほっと寛ぐ瞬間と繋がれますように。 【料理に関する資格】 ・東京會舘クッキングスクール 特選コースディプロマ ・FCAJフードコーディネーター3級 ・JSAワインエキスパート ・WSET level3 勉強中 【受賞】 ・白百合醸造 ロリアンマリアージュコンテスト「 優秀賞」