レシピサイトNadia
    デザート

    いちごとチョコレートのキッシュトースト

    • 投稿日2022/01/25

    • 更新日2022/01/25

    • 調理時間20

    サクサクの食パンと熱々のチョコレート生地が相性抜群!いちごの甘酸っぱさとチョコレートがよくあうデザートトーストです。ブレッドオーブンで作るとパンは耳までふわっとちょうどいい焼き加減に仕上がります。 いちごをハートに飾り切りするとバレンタインにもピッタリ!

    材料1人分

    • 角食パン(4枚切り)
      1枚
    • いちご
      5個
    • いちごジャム
      大さじ1/2
    • 板チョコレート
      20g(ビター)
    • 牛乳
      大さじ1
    • 砂糖
      小さじ2
    • 1個(Mサイズ)
    • バター
      適量
    • ミント
      適量
    • 粉砂糖
      適量

    作り方

    ポイント

    *工程1 食パンは底が破れない程度にしっかりと押さえてください。1.5㎝以上の深さができるようにくぼみを作ると卵液がちょうど入ります。入らない場合は、無理に入れないようにしてください。 *食パンに入れて焼くいちごの分量は40〜45g程度が目安です。いちごの大きさによって分量を調整し、大きい場合は4〜6等分にカットしてください。いちごの水気をしっかりと拭き取ってから使用してください。 *卵は白身のコシをよくきってからチョコレートと混ぜ合わせてください。 *食パンを加熱プレートにのせる際は、中身がこぼれないように付属のへらを使ってのせてください。 #三菱電機タイアップ

    • 卵を室温にもどしておく。

    • 1

      いちごはヘタを取り、縦半分に切る。2個分のいちごはヘタの部分をV字に切り取ってハート形にする。

    • 2

      角食パン(4枚切り)は、みみの内側に下まで切り落とさないように切り込みを入れて、内側をスプーンの背でしっかりと押さえてくぼみを作る。 いちごジャムを食パンの内側にぬり、半分に切ったいちご3個分を並べる。

      工程写真
    • 3

      耐熱容器に小さく割った板チョコレートを入れて牛乳を注ぎ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で約20秒加熱する。取り出してスプーンで混ぜる。混ざったら、砂糖、溶きほぐした卵を順に加えてその都度混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 4

      2の食パンのくぼみに3を流し入れる。

    • 5

      加熱プレートにバターをぬり、4を中身がこぼれないようにのせて焼く。 <メニュー[フレンチトースト]・枚切[4枚切]>

    • 6

      器に盛り、ハート形のいちごとミントを飾り、粉砂糖を茶こしでふる。

    レシピID

    428061

    質問

    作ってみた!

    こんな「トースト」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているコラム

    関連キーワード

    「チョコレート」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    松井さゆり
    • Artist

    松井さゆり

    フードコーディネーター・料理家

    • 野菜ソムリエ
    • フードコーディネーター

    フードコーディネーター/料理家/ いつもの食卓に+Oneのアイデアを!料理の基本を大切に。添加物はなるべく使わない身体にやさしい食事がモットー。旬の野菜をたっぷり使用した毎日のごはんやおうちで簡単に作れるスイーツレシピをご紹介しています。 ◆レシピ開発 ◆コラム執筆 ◆フードスタイリング ◆料理教室 ♦経歴♦ 大阪出身 レコールバンタンフードコーディネーターコース卒業 *イタリアンレストランにてキッチンスタッフ・ホールスタッフとして勤務 *フードコーディネーター事務所に勤務・企業様のメニュー考案、撮影などに携わる *料理教室講師 ♦資格♦ *FCAJフードコーディネーター2級(食の商品開発) *だしソムリエ *発酵食エキスパート *jr野菜ソムリエ *JSAアイシングクッキー認定講師 *食品衛生責任者 ◆受賞歴◆ *2018年 Nadia【コラム賞】受賞 *2019年 レシピブログ「フーディストアワード2019」ホットケーキミックス部門【レシピ賞】受賞 *2020年 E・レシピ【秋のキノコレシピコンテスト】優秀賞受賞

    「料理家」という働き方 Artist History