レシピサイトNadia
    副菜

    【カリカリ厚揚げの旨辛ねぎのせ】今日のおつまみ

    • 投稿日2024/05/23

    • 更新日2024/05/30

    • 調理時間10

    表面カリカリに焼いた厚揚げに、豆板醤で辛味をつけた旨辛だれをかけていただく、おつまみレシピ。 旨辛だれは、作りやすい分量で作っています。茹でたもやしなどにかけてもおいしいです。アレンジ色々楽しんでください。 ぜひ、作ってみてくださいね♪

    材料2人分

    • 厚揚げ
      2枚
    • 白ねぎ
      1/2本
    • にんにく・しょうが
      各1かけ
    • 豆板醬
      小さじ1
    • ごま油
      大さじ1
    • A
      醤油
      大さじ1
    • A
      小さじ2
    • A
      砂糖
      小さじ1/2
    • A
      オイスターソース
      小さじ1/2

    作り方

    ポイント

    【材料】 ・厚揚げは正方形のもの2枚を使用。 ・白ねぎは、たっぷりが好きな方は、1/2→1本に変更してもOKです。

    • 1

      ・白ねぎは、白髪ねぎを作る。 (作る際に取り除いた、ねぎの芯は刻んでおく。) ・にんにく・しょうがは、みじん切り。 ・A 醤油大さじ1、酢小さじ2、砂糖小さじ1/2、オイスターソース小さじ1/2は混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 2

      厚揚げは、ペーパータオルに包んで、油をすいとる。 フライパンで、両面の表面をこんがり焼き目をつけながらカリカリに焼く。

      工程写真
    • 3

      フライパンに、ねぎの刻んだ芯、豆板醬、刻んだにんにく・しょうが、ごま油を入れて、油となじむまで炒める。(弱火⇔中火) 工程1の醤油だれに入れて混ぜ合わせ、旨辛だれを作る。

      工程写真
    • 4

      焼いた厚揚げは、食べやすい厚さに切って盛り付ける。白髪ねぎをのせ、工程3の旨辛だれをかけて、出来上がり。

    レシピID

    483755

    質問

    作ってみた!

    こんな「厚揚げ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「厚揚げ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    AYAO
    • Artist

    AYAO

    テーブルフォトや、テーブルコーディネートを勉強していくうちに、料理(レシピ開発)にも興味を持ち、Nadiaアーティストとして登録させていただきました。 △6歳差の1男1女の母。日々の子育てや、食育をしていく中でできるおつまみは、子供と楽しめるおうち居酒屋を楽しめる簡単レシピ。 おつまみだけど、茶飯にならないように、彩りも考えた目にも楽しいレシピを心がけています。 △レシピの材料は、難しい食材は基本的に使いません。 田舎の地元スーパーで手に入る食材、家庭に必ずある『さしすせそ』の調味料を基本に使用しています。日々の おつまみだからこそ、今日、今からできる、そんなレシピを日々模索中。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

    「料理家」という働き方 Artist History