レシピサイトNadia
主菜

ふわふわたまごのひき肉あんかけ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

材料はたったの二つ! 挽き肉とたまごだけでボリュームのある一品に仕上げました。

材料3人分(2~3人分です。)

  • 4~5個
  • 二つまみ
  • A
    片栗粉
    小さじ1
  • A
    小さじ2
  • 合挽き肉
    200g
  • ごま油
    小さじ1
  • B
    100cc
  • B
    鶏ガラスープの素
    小さじ1/2
  • B
    醤油
    大さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ1
  • B
    生姜のすりおろし
    小さじ1
  • 豆板醤
    小さじ1
  • 水溶き片栗粉
    適量

作り方

  • 1

    A 片栗粉小さじ1、水小さじ2を合わせて水溶き片栗粉を作っておく。 卵をボウルに割り入れてほぐし、塩とA 片栗粉小さじ1、水小さじ2の水溶き片栗粉を入れて混ぜる。

    ふわふわたまごのひき肉あんかけ。の工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油(大さじ2)を入れて熱し、卵を入れてふんわりとした炒り卵を作る。 お皿に移しておく。

    ふわふわたまごのひき肉あんかけ。の工程2
  • 3

    フライパンをサッと拭いてごま油を入れて熱し、合挽き肉を入れて炒める。

    ふわふわたまごのひき肉あんかけ。の工程3
  • 4

    合挽き肉の色が変わって来たら端に寄せて、豆板醤を入れて少し炒める。 (風味が良くなり、辛味が増します)

    ふわふわたまごのひき肉あんかけ。の工程4
  • 5

    豆板醤と合挽き肉を混ぜて炒め、B 水100cc、鶏ガラスープの素小さじ1/2、醤油大さじ1、砂糖小さじ1、生姜のすりおろし小さじ1を入れて沸騰させる。

    ふわふわたまごのひき肉あんかけ。の工程5
  • 6

    沸騰したら水溶き片栗粉を少しずつ入れて、とろっとあん状になったら炒り卵の上にかけてどうぞ。

    ふわふわたまごのひき肉あんかけ。の工程6

ポイント

溶いた卵に水溶き片栗粉を入れると、ふんわりたまごに仕上がります。

作ってみた!

  • moco
    moco

    2024/11/21 14:48

    美味しかったです! 挽肉少量しかなかったので、ネギみじん切りでかさ増ししました☆
    mocoの作ってみた!投稿(ふわふわたまごのひき肉あんかけ。)
  • MGCAT
    MGCAT

    2023/10/04 15:17

    簡単でとても美味しかったです!✨
    MGCATの作ってみた!投稿(ふわふわたまごのひき肉あんかけ。)
  • Tsuneaki Okada
    Tsuneaki Okada

    2023/09/21 21:24

    これ一品とご飯で大満足!家計に優しくて美味しくできました😋
    Tsuneaki Okadaの作ってみた!投稿(ふわふわたまごのひき肉あんかけ。)
  • 952163
    952163

    2023/08/18 22:33

    簡単に作れて、家族も美味しいっと喜んでくれました😄
  • 617864
    617864

    2021/12/18 08:31

    簡単でおいしい!

質問

  • コロ
    コロ

    2023/10/10

    半量作りたい場合は調味料も半量でよろしいでしょうか?